蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
植物一日一題
|
著者名 |
牧野 富太郎/著
|
著者名ヨミ |
マキノ トミタロウ |
出版者 |
博品社
|
出版年月 |
1998.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 4704/4/ | 2100847580 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000257297 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
植物一日一題 |
書名ヨミ |
ショクブツ イチニチ イチダイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
牧野 富太郎/著
|
著者名ヨミ |
マキノ トミタロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
博品社
|
出版年月 |
1998.4 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
4-938706-61-X |
数量 |
275,15p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
470.4
|
件名 |
植物
|
注記 |
東洋書館 1953年刊の再刊 |
内容紹介 |
「忍耐を要す」「精密を要す」「草木の博覧を要す」態度を貫き、日本植物学を創りあげた牧野富太郎が、和漢洋の典籍を渉猟し、日本と中国の本草書を精査して明快に説く植物名と日本文化。1953年刊の復刻。 |
著者紹介 |
1862~1957。高知県生まれ。独学で植物学を研究、「日本植物志図篇」「大日本植物志」などの著作を著す。日本の植物の分類に先駆的な役割を果たした植物分類学者。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
こうもりぼうやとハロウィン
ダイアン・メイヤ…
スミス先生とふしぎな本
マイケル・ガーラ…
ママのとしょかん
キャリ・ベスト/…
わたしのとくべつな場所
パトリシア・マキ…
ぼくのブック・ウーマン
ヘザー・ヘンソン…
トマスと図書館のおねえさん
パット・モーラ/…
ステラのえほんさがし
リサ・キャンベル…
ルール&手順個人情報保護法 : 法…
藤原 宏高/著,…
電子署名と認証制度 : e‐bus…
高野 真人/編著…
稲作の起源を探る
藤原 宏志/著
サイバースペースと法規制
藤原 宏高/編
象徴天皇制と部落幻想 : 終焉への…
藤原 宏/著
小学校作文指導事典
藤原 宏/編著,…
プログラマのための最新著作権法入門
藤原 宏高/著,…
漢字書き順字典
藤原 宏/編
思考力を育てる国語教育
藤原 宏/編著
書写・書道教育原理
藤原 宏/編,加…
漢字書き順字典
藤原 宏/編
文字の書き方
藤原 宏/編,永…
国語科の新展開3
藤原 宏/著
国語科の新展開1
藤原 宏/著
表記・文法指導事典
岩淵 悦太郎/編…
小学校教育課程講座国語
藤原 宏/著,諸…
読解・読書指導事典
倉沢 栄吉/編,…
学校教育における新音訓・送り仮名必…
藤原 宏/編著
思考と創造を高める読みの指導
藤原 宏/著,栃…
新しい国語表記 : 音訓及び送り仮…
藤原 宏/編
書写・書道教育原理
藤原 宏/編,加…
毛筆硬筆書写字典
藤原 宏/編,氷…
前へ
次へ
前のページへ