検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たるーの島唄まじめな研究 

著者名 関 洋/著
著者名ヨミ セキ ヒロシ
出版者 ゆがふ芸能企画
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架38891/34/0106826299一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101034489
書誌種別 図書
書名 たるーの島唄まじめな研究 
書名ヨミ タルー ノ シマウタ マジメ ナ ケンキュウ
沖縄民謡歌詞研究の参考書
言語区分 日本語
著者名 関 洋/著   嘉手苅 林次/監修
著者名ヨミ セキ ヒロシ カデカル リンジ
出版地 みどり
出版者 ゆがふ芸能企画
出版年月 2022.12
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-9912862-0-9
ISBN 4-9912862-0-9
数量 424p
大きさ 26cm
分類記号 388.9199
件名 民謡-沖縄県
注記 島唄年表:p392〜397 文献:p421
内容紹介 著者の20年にわたる島唄研究とフィールドワークの成果。200曲以上の島唄の歌詞・訳・解説を掲載。ウチナーグチの発音は、かなとローマ字で表記する。一部の参考音源が聞けるQRコード付き。ブログに加筆して書籍化。
著者紹介 宮崎市生まれ。広島大学卒業。会社員をしながら沖縄文化を学び島唄研究を始める。嘉手苅林次に師事し琉球民謡協会教師、コザ支部理事、広島に関洋民謡研究所を開設。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 物理療法の誕生 中尾 麻伊香/著
2 松本道別の人体放射能論 奥村 大介/著
3 ウィリアム・ウォーカー・アトキンソン フィリップ・デスリプ/著 佐藤 清子/訳
4 政教分離・自由民権・気の思想 栗田 英彦/著
5 玉利喜造の霊気説の形成過程とその淵源 野村 英登/著
6 霊術・身体から宗教・国家へ 塚田 穂高/著
7 活元運動の歴史 田野尻 哲郎/著
8 大正期の臼井霊気療法 平野 直子/著
9 臼井霊気療法からレイキへ ジャスティン・スタイン/著 黒田 純一郎/訳
10 「背景化」するレイキ ヤニス・ガイタニディス/著
11 民間精神療法主要人物および著作ガイド 栗田 英彦/著 吉永 進一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
914.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。