検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吐蕃風(とばんのかぜ)異聞 

著者名 稲葉 稔/著
著者名ヨミ イナバ ミノル
出版者 講談社
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館書庫CL9136/I51/9104758202一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000946394
書誌種別 図書
書名 吐蕃風(とばんのかぜ)異聞 
書名ヨミ トバン ノ カゼ イブン
言語区分 日本語
著者名 稲葉 稔/著
著者名ヨミ イナバ ミノル
出版地 東京
出版者 講談社
出版年月 1996.9
本体価格 ¥1942
ISBN 4-06-208314-0
数量 397p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
内容紹介 チベットを古くは吐蕃と呼んだ。ヤクの群れ集うチャンタン高原に、一発の銃声がとどろき、真言を唱える声が響くラサでは、チベット独立の決起が迫る。たぎるチベット独立への想いがあふれる、冒険小説。
著者紹介 1955年熊本県生まれ。拓殖大学中退。シナリオライター、ノンフィクションライター。著書に「製薬会社がどんどん倒産する」「恐ろしい大学病院」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 Ⅰ 西大寺古絵図の背景
2 1 西大寺と奈良時代の歴史
3 2 西大寺・西隆寺の造営をめぐって
4 3 「西大寺資財流記帳」の書写と伝来
5 4 西大寺と秋篠寺
6 5 叡尊とその時代
7 6 西大寺聖教について
8 7 西大寺文書にみえる院宣と綸旨
9 8 平安・鎌倉期における寺辺所領の形成と展開
10 9 荘園遺跡の出土文字資料よりみた在地情勢
11 Ⅱ 西大寺古絵図をめぐる考古・地理
12 1 平城京右京北辺坊考
13 2 発掘資料からみた西大寺荘園絵図群
14 3 中世の開発
15 Ⅲ 西大寺古絵図をめぐって
16 1 京北班田図に関する若干の歴史地理学的検討
17 2 西大寺関係古地図と条里・条坊プランの表現
18 3 西大寺・秋篠寺相論絵図に描かれた景観と現地との対話
19 4 中世西大寺の建築と伽藍
20 5 「西大寺敷地図(弘安三年)」について

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 信
1984
681.2
交通-法令
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。