蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「無言館」への旅
|
著者名 |
窪島 誠一郎/著
|
著者名ヨミ |
クボシマ セイイチロウ |
出版者 |
小沢書店
|
出版年月 |
1997.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 916/クセ 1/ | 0105337693 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000251584 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「無言館」への旅 |
書名ヨミ |
ムゴンカン エノ タビ |
|
戦没画学生巡礼記 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
窪島 誠一郎/著
|
著者名ヨミ |
クボシマ セイイチロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
小沢書店
|
出版年月 |
1997.12 |
本体価格 |
¥1900 |
ISBN |
4-7551-0359-2 |
数量 |
254p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
720.69
|
件名 |
戦没画学生慰霊美術館「無言館」
|
内容紹介 |
あと五分、あと十分、この絵を描き続けていたい…。太平洋戦争の戦没画学生慰霊美術館「無言館」館主が、自らの戦後を問い、50年の生を見つめ直しながら、戦没画学生の生命への祈りの声を聴く、書き下ろしエッセイ。 |
著者紹介 |
1941年東京都生まれ。信濃デッサン館、無言館館主。キッド・アイラック・アート・ホール主宰。著書に「父への手紙」「詩人たちの絵」「わが愛する夭折画家たち」ほか。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本芸術文化振興会国立劇場調査養成部調査記録課近代歌舞伎年表編纂室
前のページへ