蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学校で楽しむみんなの合唱 3
|
著者名 |
さいとう みのる/文
|
著者名ヨミ |
サイトウ ミノル |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2004.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J767/サミ/3 | 0600313558 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000073195 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
学校で楽しむみんなの合唱 3 |
巻次(漢字) |
3 |
書名ヨミ |
ガッコウ デ タノシム ミンナ ノ ガッショウ |
各巻書名 |
アカペラ編 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
さいとう みのる/文
かざね そよか/イラスト
さとう たかひろ/編曲
|
著者名ヨミ |
サイトウ ミノル カザネ ソヨカ サトウ タカヒロ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2004.8 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
4-8113-7896-2 |
数量 |
47p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
767.4
|
件名 |
合唱
|
学習件名 |
声楽 声 呼吸 |
内容紹介 |
「合唱」を楽しむためのシリーズ。3巻は「アカペラ編」として、無伴奏による少人数の美しいハーモニーを楽しむコツを、イラストを多用しQ&Aも交えやさしく解説。二部合唱用楽譜として「らいおんハート」等4曲を収録。 |
著者紹介 |
1961年宮城県出身。尚美音楽短期大学音楽情報学科音楽資料卒業。編集者。音楽雑誌社編集部勤務などを経て、現在、書籍、楽譜集ほか多数の企画や編集に携わっている。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中嶋嶺雄著作選集8
中嶋 嶺雄/著,…
中嶋嶺雄著作選集3
中嶋 嶺雄/著,…
中嶋嶺雄著作選集6
中嶋 嶺雄/著,…
中嶋嶺雄著作選集2
中嶋 嶺雄/著,…
中嶋嶺雄著作選集5
中嶋 嶺雄/著,…
中嶋嶺雄著作選集7
中嶋 嶺雄/著,…
中嶋嶺雄著作選集4
中嶋 嶺雄/著,…
中嶋嶺雄著作選集1
中嶋 嶺雄/著,…
歴史の噓を見破る : 日中近現代史…
中嶋 嶺雄/編
李登輝実録 : 台湾民主化への蔣経…
李 登輝/著,中…
北京烈烈 : 文化大革命とは何であ…
中嶋 嶺雄/[著…
オンフルールの波止場にて
中嶋 嶺雄/著
アジアの知略 : 日本は歴史と未来…
李 登輝/著,中…
中国は脅威か : 幻想の日中友好
中嶋 嶺雄/著,…
中国 : 歴史・社会・国際関係
中嶋 嶺雄/著
中国・台湾・香港
中嶋 嶺雄/著
中国政治経済分析 : 新世紀への展…
ウィリー・ラム/…
アジアは復活するのか : 経済危機…
中嶋 嶺雄/著,…
変貌する現代世界を読み解く言葉
中嶋 嶺雄/編
香港回帰 : アジア新世紀の命運
中嶋 嶺雄/著
香港 : 移りゆく都市国家
中嶋 嶺雄/著
中国現代史 : 壮大なる歴史のドラ…
中嶋 嶺雄/編
まほうのレンズ
リチャード・ヒュ…
中国の外交
フランソワ・ジョ…
解体する中国 : ポスト鄧小平のゆ…
長谷川 慶太郎/…
転換期としての現代世界 : 地域か…
中嶋 嶺雄/編,…
近現代史のなかの日本と中国
中嶋 嶺雄/編著
東アジア比較研究
中嶋 嶺雄/編
リヴォフのオペラ座
中嶋 嶺雄/著
儒教ルネッサンスを考える
溝口 雄三/編著…
中国の実験 : 改革下の広東
エズラ・F・ヴォ…
日本人と中国人ここが大違い
中嶋 嶺雄/著
歴史が求めているものは何か : 社…
中嶋 嶺雄/著
中国革命とは何であったのか
中嶋 嶺雄/著
中国の悲劇
中嶋 嶺雄/著
地域研究の現在 : 既成の学問への…
中嶋 嶺雄/編著…
中国に呪縛される日本
中嶋 嶺雄/著
ゴルバチョフソ連の読み方 : 新戦…
中嶋 嶺雄/著
21世紀は日本・台湾・韓国だ : …
中嶋 嶺雄/著
香港 : 移りゆく都市国家
中嶋 嶺雄/著
前へ
次へ
前のページへ