検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

基礎高分子科学 

著者名 高分子学会/編
著者名ヨミ コウブンシ ガッカイ
出版者 東京化学同人
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4319/28/1102557748一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100778816
書誌種別 図書
書名 基礎高分子科学 
書名ヨミ キソ コウブンシ カガク
版表示 第2版
言語区分 日本語
著者名 高分子学会/編
著者名ヨミ コウブンシ ガッカイ
出版地 東京
出版者 東京化学同人
出版年月 2020.1
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-8079-0962-9
ISBN 4-8079-0962-9
数量 16,478p
大きさ 22cm
分類記号 431.9
件名 高分子化学
注記 文献:p459〜467
内容紹介 これから高分子科学を学ぼうとする人たちのための教科書。現代の高分子科学に即した章立てとし、身近な話題や最新の話題などをコラムの形で挿入。進展の著しい「ゲルの構造と物性」「高分子の計算科学」等の章を設けた第2版。
目次タイトル 第1章 高分子-歴史と展望-
1・1 高分子の特徴 1・2 高分子科学の歴史
第2章 高分子の化学構造
2・1 高分子の一次構造 2・2 分岐構造と網目構造 2・3 高分子の分子量
第3章 高分子の合成
3・1 高分子合成の基本様式 3・2 高分子合成反応の基礎(その1):逐次重合 3・3 高分子合成反応の基礎(その2):連鎖重合 3・4 重合反応の制御 3・5 線状高分子の一次構造制御 3・6 非線状高分子の一次構造と制御
第4章 高分子の反応
4・1 高分子反応 4・2 架橋反応 4・3 高分子の分解とリサイクル
第5章 高分子の分子形態と溶液物性
5・1 高分子鎖の形と大きさ 5・2 高分子の溶解性と溶液物性
第6章 高分子の構造
6・1 高分子集合体の階層構造 6・2 高分子の結晶構造 6・3 高分子の結晶化機構 6・4 非晶構造 6・5 高分子多成分系 6・6 ポリマーブレンド 6・7 ブロック共重合体 6・8 多成分混合系の熱力学 6・9 界面構造
第7章 高分子の物性
7・1 高分子の力学的性質 7・2 高分子の電気的性質 7・3 高分子の光学的性質
第8章 ゲルの構造と物性
8・1 ゲル化反応 8・2 ゲルの構造と不均一性 8・3 ゲルの状態方程式 8・4 ゲルの体積変化の速度論 8・5 ゲルの輸送現象
第9章 生体高分子
9・1 タンパク質 9・2 核酸 9・3 糖
第10章 高分子の計算科学
10・1 量子化学計算 10・2 全原子分子動力学計算 10・3 粗視化計算 10・4 計算力学的手法
第11章 測定法と解析法
11・1 分子量の測定法 11・2 回折法・散乱法 11・3 分光法 11・4 顕微鏡法 11・5 表面分析 11・6 その他の実験法



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塑造 彫刻
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。