検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史展示のメッセージ 

著者名 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館/編
著者名ヨミ ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン
出版者 アム・プロモーション
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫0695/8/0106164881一般在庫 
2 西部図書館一般開架0695/4/1101956739一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000099727
書誌種別 図書
書名 歴史展示のメッセージ 
書名ヨミ レキシ テンジ ノ メッセージ
歴博国際シンポジウム「歴史展示を考える-民族・戦争・教育-」
叢書名 Um books
言語区分 日本語
著者名 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館/編   小島 道裕/[ほか]著
著者名ヨミ ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン コジマ ミチヒロ
出版地 東京
出版者 アム・プロモーション
出版年月 2004.12
本体価格 ¥3000
ISBN 4-944163-31-2
数量 354p
大きさ 21cm
分類記号 069.5
件名 博物館   展示
内容紹介 グローバル化する現代社会において歴史系博物館は新たな局面を迎えている。民族・戦争・教育-。熱く語った国際シンポジウムを再現する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ドイツの戦争展示 藤尾 慎一郎/述
2 佐賀県立名護屋城博物館の建設と開館一〇年の歩み 浦川 和也/述
3 現代史研究と戦争展示 安田 常雄/述
4 ハンブルク社会研究所と「ドイツ国防軍の犯罪」ハンブルク展 長田 謙一/著
5 全米日系人博物館とアメリカにおける日系人の展示 ロイド・イヌイ/述
6 暗闇をぬけて マーゴ・ニール/述
7 常設展示『在日コリアン』コーナーについて 文 公輝/述
8 アイヌ伝統文化の今日的継承 吉原 秀喜/述
9 オーストラリアの博物館教育 ピーター・ミルウォード/述
10 韓国の博物館教育 李 基媛/述
11 国立歴史民俗博物館における博物館教育の試み 久留島 浩/述
12 戦争と表象
13 民族と歴史
14 博物館教育の可能性
15 総合討論

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
983
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。