検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テラスで読む経済学物語 

著者名 T.G.バックホルツ/著
著者名ヨミ T G バックホルツ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫3312/21/2100257109一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000505208
書誌種別 図書
書名 テラスで読む経済学物語 
書名ヨミ テラス デ ヨム ケイザイガク モノガタリ
言語区分 日本語
著者名 T.G.バックホルツ/著   上原 一男/訳   若田部 昌澄/訳
著者名ヨミ T G バックホルツ ウエハラ カズオ ワカタベ マサズミ
著者名原綴 Buchholz Todd G.
出版地 東京
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1991.6
本体価格 ¥1650
ISBN 4-532-14035-8
数量 327p
大きさ 20cm
分類記号 331.2
件名 経済思想-歴史   経済学者
注記 New ideas from dead economistsの抄訳



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1 財政の役割
2 1-1 経済活動と政府
3 1-2 財政の役割
4 1-3 大きな政府と小さな政府
5 練習問題
6 2 財政制度
7 2-1 財政と法律
8 2-2 予算制度
9 2-3 財政投融資
10 2-4 地方財政制度
11 練習問題
12 3 日本の財政問題
13 3-1 財政赤字の累増
14 3-2 財政赤字の構造的要因
15 3-3 財政赤字の問題点
16 練習問題
17 4 政府支出の理論と実際
18 4-1 政府支出の理論
19 4-2 政府支出の膨張要因
20 4-3 政府支出の構造
21 練習問題
22 5 租税の原則と経済効果
23 5-1 税の役割と租税原則
24 5-2 公平な税とは
25 5-3 課税と経済効率
26 練習問題
27 6 日本の税制と税制改革
28 6-1 日本の租税構造
29 6-2 所得税
30 6-3 消費税
31 6-4 法人税
32 6-5 資産課税
33 練習問題
34 7 社会保障の財政問題Ⅰ
35 7-1 超高齢社会と社会保障
36 7-2 最低生活の保障
37 7-3 年金問題
38 練習問題
39 8 社会保障の財政問題Ⅱ
40 8-1 医療と財政
41 8-2 社会福祉の改革
42 練習問題
43 9 景気変動と財政政策
44 9-1 国民所得の決定と乗数
45 9-2 財政政策の効果
46 9-3 ビルト・イン・スタビライザー
47 9-4 財政政策への疑問
48 9-5 わが国における財政政策の歴史
49 練習問題
50 10 地方の財政問題
51 10-1 地方財政の課題
52 10-2 地方の歳入
53 10-3 地方の歳出構造
54 10-4 地方分権時代の地方税
55 10-5 地方交付税と財政調整
56 10-6 国庫支出金
57 練習問題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1958
213.5
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。