蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 5096/47/ | 0105880726 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000176103 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
壁画古墳の研究 |
書名ヨミ |
ヘキガ コフン ノ ケンキュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
網干 善教/著
|
著者名ヨミ |
アボシ ヨシノリ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
2006.10 |
本体価格 |
¥6800 |
ISBN |
4-311-30490-0 |
数量 |
343p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.32
|
件名 |
古墳
壁画
|
内容紹介 |
高松塚古墳から、キトラ古墳など、日本・朝鮮・中国の壁画古墳は何を語るか? 星辰図や四獣、十二支像など、壁画古墳に秘められた謎に迫る。 |
著者紹介 |
1927~2006年。奈良県生まれ。関西大学名誉教授、関西大学飛鳥文化研究所長、奈良県明日香村文化財顧問等を歴任。文学博士。著書に「古墳と古代史」「飛鳥の風土と歴史」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
唐中期浄土教における善導流の諸相 …
加藤 弘孝/著
浄土宗博多善導寺資料
重要文化財善導寺大庫裏他六棟 (広…
文化財建造物保存…
重要文化財善導寺大庫裏他六棟保存修…
文化財建造物保存…
善導大師と法然上人 : 念仏に生き…
水谷 幸正/著
善導の宗教 : 中国仏教の革新
佐藤 成順/著,…
観経玄義分講讃
仲尾 俊博/著
善導浄土教の研究
三枝樹 隆善/著
善導浄土教の研究
藤原 幸章/著
浄土教の確立 : 『観経疏玄義分』…
深川 倫雄/著
善導教学の成立とその展開
戸松 啓真/編
善導大師研究
藤堂 恭俊/編集
善導大師 : 信仰と生活
仏教大学宗教部/…
善導浄土教の中心問題
藤原 凌雪/著
観経定善義講義 5巻4
香月院深勵/述,…
観経定善義講義 5巻3
香月院深勵/述,…
観経定善義講義 5巻2
香月院深勵/述,…
観経定善義講義 5巻1
香月院深勵/述,…
觀経散善義講義 4巻4
香月院深勵/述,…
觀経散善義講義 4巻3
香月院深勵/述,…
觀経散善義講義 4巻2
香月院深勵/述,…
觀経散善義講義 4巻1
香月院深勵/述,…
観經序分義講義 5巻5
香月院深勵/述,…
観經序分義講義 5巻4
香月院深勵/述,…
観經序分義講義 5巻3
香月院深勵/述,…
観經序分義講義 5巻2
香月院深勵/述,…
観經序分義講義 5巻1
香月院深勵/述,…
観經玄義分講義 6巻3
香月院深勵/述,…
観經玄義分講義 6巻2
香月院深勵/述,…
観經玄義分講義 6巻1
香月院深勵/述,…
観經玄義分講義 6巻6
香月院深励/述,…
観經玄義分講義 6巻5
香月院深励/述,…
観經玄義分講義 6巻4
香月院深励/述,…
鎮西本山筑後善導寺畧縁起
前へ
次へ
前のページへ