検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本古代の豪族と渡来人 

著者名 加藤 謙吉/著
著者名ヨミ カトウ ケンキチ
出版者 雄山閣
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2103/1086/2102838938一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100595853
書誌種別 図書
書名 日本古代の豪族と渡来人 
書名ヨミ ニホン コダイ ノ ゴウゾク ト トライジン
文献史料から読み解く古代日本
言語区分 日本語
著者名 加藤 謙吉/著
著者名ヨミ カトウ ケンキチ
出版地 東京
出版者 雄山閣
出版年月 2018.2
本体価格 ¥7800
ISBN 978-4-639-02554-2
ISBN 4-639-02554-2
数量 358p
大きさ 22cm
分類記号 210.3
件名 日本-歴史-古代   日本書紀   渡来人
内容紹介 日本古代の氏族研究を専門分野とし、大和政権を構成する豪族層と王権との関わりを基軸に考察を進めてきた加藤謙吉の集大成。「日本書紀」の成立と編纂者、中央・地方の豪族と国政との関係、渡来人研究などに関する論考を収録。
著者紹介 1948年三重県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。成城大学・中央大学兼任講師。著書に「ワニ氏の研究」「渡来氏族の謎」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 『日本書紀』とその原資料
2 『日本書紀』と渡来人
3 『日本書紀』と壬申の乱
4 地方豪族の中央出仕形態と両貫制
5 古代対外交渉と紀ノ川の水運
6 中臣氏の氏族組織と常磐流中臣氏
7 御食供進のトモの組織の構造
8 磐鹿六鴈命の伝承
9 讃岐の国造勢力と因支首
10 尾張氏・尾張国造と尾張地域の豪族
11 初期の藤原氏と渡来人の交流
12 古志史とコシ国
13 四天王寺と難波吉士
14 高麗若光と高麗福信

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

漢詩
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。