タイトルコード |
1000100901053 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一七世紀の危機とフランス経済史 |
書名ヨミ |
ジュウナナセイキ ノ キキ ト フランス ケイザイシ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
深草 正博/著
|
著者名ヨミ |
フカクサ マサヒロ |
出版地 |
相模原 |
出版者 |
現代図書
星雲社(発売)
|
出版年月 |
2021.5 |
本体価格 |
¥3400 |
ISBN |
978-4-434-28732-9 |
ISBN |
4-434-28732-9 |
数量 |
6,275p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
332.35
|
件名 |
フランス-経済-歴史
|
内容紹介 |
著者が1981〜1993年に発表したフランス経済史に関する論稿をまとめる。国際競争によって危機に見舞われたフランス繊維工業の克服についての考察、コルベールの工業政策についての論稿のほか、書評も収録する。 |
目次タイトル |
第一章 一七世紀の危機とフランス国民経済 |
|
序 一、一七世紀の全般的危機 二、フランスの全般的危機 三、危機の克服-生産の再編成と市場の開拓- 四、生産構造の変化 五、フランス国民経済の構造的特質 |
|
第二章 一七世紀の危機とコルベールの工業政策 |
|
はじめに 一、一七世紀危機への対応策としてのコルベルティスム 二、特権マニュファクチュール 三、国家主導主義Etatismeとしてのコルベルティスム 四、コルベール工業政策の評価 むすび |
|
第三章 一七世紀フランス経済史をめぐる諸問題 |
|
序 一、危機への対応 二、コルベールの工業政策 三、ナントの勅令廃止と工業生産 四、一七世紀危機の克服主体 |
|
第四章 一七世紀の危機と移行論争 |
|
序 一、一七世紀の危機をめぐって 二、一七世紀の国際競争 三、農村工業の問屋制度的編成 小括 四、一七世紀の危機とプロト工業化論 結語 |
|
第五章 一八世紀後半フランス伝統工業の衰退について |
|
はじめに 一、一八世紀後半の停滞および衰退-世紀前半とのコントラスト- 二、衰退の原因 三、貿易と七年戦争 四、一八世紀後半の絶対王制の工業政策 おわりに |
|
第六章 書評 服部春彦著『フランス近代貿易の生成と展開』 |