検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンキュー経済学 1

著者名 N.グレゴリー・マンキュー/著
著者名ヨミ N グレゴリー マンキュー
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫331/50/10105887155一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000690561
書誌種別 図書
書名 マンキュー経済学 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ マンキュー ケイザイガク
各巻書名 ミクロ編
版表示 第2版
言語区分 日本語
著者名 N.グレゴリー・マンキュー/著   足立 英之/訳   石川 城太/訳   小川 英治/訳   地主 敏樹/訳   中馬 宏之/訳   柳川 隆/訳
著者名ヨミ N グレゴリー マンキュー アダチ ヒデユキ イシカワ ジョウタ オガワ エイジ ジヌシ トシキ チュウマ ヒロユキ ヤナガワ タカシ
著者名原綴 Mankiw N.Gregory
出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2005.10
本体価格 ¥4000
ISBN 4-492-31352-4
数量 47,716p
大きさ 22cm
分類記号 331
件名 経済学
注記 原タイトル:Principles of Economics 原著第3版の翻訳
内容紹介 マクロ経済学入門のグローバル・スタンダード・テキスト。「経済学の10大原理」を大胆に提示。「ミクロ経済学のフロンティア」の章が追加され、さらに充実した2000年刊の第2版。
著者紹介 1958年生まれ。マサチューセッツ工科大学で博士号を取得。2003年から2005年まで大統領諮問委員会委員長を務める。ハーバード大学教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 イントロダクション
2 第1章 経済学の十大原理
3 第2章 経済学者らしく考える
4 第3章 相互依存と交易(貿易)からの利益
5 第Ⅱ部 需要と供給Ⅰ:市場はどのように機能するか
6 第4章 市場における需要と供給の作用
7 第5章 弾力性とその応用
8 第6章 需要,供給,および政府の政策
9 第Ⅲ部 需要と供給Ⅱ:市場と厚生
10 第7章 消費者,生産者,市場の効率性
11 第8章 応用:課税の費用
12 第9章 応用:国際貿易
13 第Ⅳ部 公共部門の経済学
14 第10章 外部性
15 第11章 公共財と共有資源
16 第12章 税制の設計
17 第Ⅴ部 企業行動と産業組織
18 第13章 生産の費用
19 第14章 競争市場における企業
20 第15章 独占
21 第16章 寡占
22 第17章 独占的競争
23 第Ⅵ部 労働市場の経済学
24 第18章 生産要素市場
25 第19章 勤労所得と差別
26 第20章 所得不平等と貧困
27 第Ⅶ部 より進んだ話題
28 第21章 消費者選択の理論
29 第22章 ミクロ経済学のフロンティア

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1974
香辛料
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。