検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国家とマルチチュード 

著者名 渋谷 要/著
著者名ヨミ シブヤ カナメ
出版者 社会評論社
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫311/85/2101924791一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000145668
書誌種別 図書
書名 国家とマルチチュード 
書名ヨミ コッカ ト マルチチュード
叢書名 廣松哲学と主権の現象学
言語区分 日本語
著者名 渋谷 要/著
著者名ヨミ シブヤ カナメ
出版地 東京
出版者 社会評論社
出版年月 2006.4
本体価格 ¥2000
ISBN 4-7845-0871-6
数量 291p
大きさ 20cm
分類記号 311
件名 国家
個人件名 広松 渉
内容紹介 「前衛-大衆」図式を超えようとする廣松渉の問題意識と、ネグリの「マルチチュード」概念とは親和性を持っている。戦争国家へと結集した社会契約国家における「国家=運命共同体イデオロギー」の機制を解明する。
著者紹介 1955年京都生まれ。現代思想研究者。季刊『クライシス』、季刊『理論戦線』(現『理戦』)の編集などに関わる。新左翼系運動での理論活動を展開。著書に「前衛の蹉跌」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉村 武彦
1986
940.268
Grimm Jacob Grimm Wilhelm
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。