検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自閉症児の運動発達 

著者名 是枝 喜代治/著
著者名ヨミ コレエダ キヨジ
出版者 多賀出版
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D378/107/0105855465一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000105288
書誌種別 図書
書名 自閉症児の運動発達 
書名ヨミ ジヘイショウジ ノ ウンドウ ハッタツ
神経心理学的視点からの評価と支援
言語区分 日本語
著者名 是枝 喜代治/著
著者名ヨミ コレエダ キヨジ
出版地 東京
出版者 多賀出版
出版年月 2005.2
本体価格 ¥6000
ISBN 4-8115-6961-X
数量 10,339p
大きさ 22cm
分類記号 378
件名 自閉症
注記 文献:章末
内容紹介 自閉症児の身体運動に着目し、従来の視点とは異なる新たな神経心理学的視点からの評価方法を用いた研究を遂行し、具体的な実践に繫がる自閉症児の発達支援の在り方について実証的に検証する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 研究の背景と目的および方法
2 1.自閉症児の身体運動に関する研究の動向
3 2.自閉症児の身体運動に関する研究の課題
4 3.研究の目的および仮説と方法
5 第2章 小学校児童の運動発達とクラムジネスの諸相
6 研究1 小学校児童の身体協応性の発達
7 研究2 小学校児童の身体協応性発達に関する追跡的研究
8 研究3 Clumsy Children Screening Test(CCST)の試作
9 研究4 Clumsy Children Screening Test(CCST)の適用
10 研究5 自閉症児のクラムジネスの諸相
11 第3章 自閉症児の身体運動発達に関する縦断的研究
12 研究6 自閉症児の運動能力の発達に関する追跡的研究
13 研究7 自閉症児の運動機能の発達に関する追跡的研究
14 第4章 神経心理学的側面からみた自閉症児の身体運動に関する評価法の検討
15 研究8 トランポリン身体協応テスト
16 研究9 質問紙(CCST(Clumsy Children Screening Test)改訂版)を用いた自閉症児の身体運動能力の特性
17 研究10 自閉症児の直立姿勢維持(静的バランス)能力の特性
18 研究11 自閉症児の運動模倣能力の特性
19 第5章 自閉症児の運動発達支援に向けた実証的研究
20 研究12 運動能力の向上に視点を当てた自閉症児の運動発達支援
21 研究13 運動協応性の向上に視点を当てた自閉症児の運動発達支援
22 研究14 身体意識能力の向上に視点を当てた自閉症児の運動発達支援
23 第6章 研究総括
24 1.研究のまとめ
25 2.自閉症児の身体運動発達支援に関する提言
26 3.広域科学としての教科教育学への本研究の位置づけ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
493.87
インフルエンザ 予防接種
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。