蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 0073/26/ | 0105160841 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000241066 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わたしは電子の歌をうたう |
書名ヨミ |
ワタシ ワ デンシ ノ ウタ オ ウタウ |
|
マイクロソフトがマルチメディアに挑んだ1年 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
フレッド・ムーディ/著
広瀬 順弘/訳
|
著者名ヨミ |
フレッド ムーディ ヒロセ マサヒロ |
著者名原綴 |
Moody Fred |
出版地 |
東京 |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1997.1 |
本体価格 |
¥2524 |
ISBN |
4-15-208062-0 |
数量 |
477p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
007.35
|
件名 |
Microsoft
|
注記 |
原タイトル:I sing the body electronic |
内容紹介 |
マイクロソフトがマルチメディア事業に乗り出した。その開発チームの1年に及ぶ苛酷な挑戦のルポ。戦いに伴う混乱と失敗と成功の記録であり、又社員の人間くささや現場の女性達の苦闘を描くヒューマンドキュメントでもある。 |
著者紹介 |
フリーランス・ライター。マイクロソフトは草創期から、ソフトウェア・ビジネスは15年間書いているシアトル・ウィークリーのスタッフ・ライター。NYタイムズ等にも執筆。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
<ケース研究>著…ビジュアルアート編
上野 達弘/著,…
鳴かずのカッコウ : An Off…
手嶋 龍一/著
イージス・アショアの争点 : 隠さ…
荻野 晃也/[ほ…
音楽ビジネスの著作権
前田 哲男/著,…
使えるバイオメカニクス : 解いて…
前田 哲男/著,…
Q&Aで読む日本軍事入門
前田 哲男/編,…
<沖縄>基地問題を知る事典
前田 哲男/編,…
何のための秘密保全法か : その本…
海渡 雄一/著,…
山本五十六
手嶋 龍一/[ほ…
スギハラ・ダラー
手嶋 龍一/著
重慶爆撃とは何だったのか : もう…
戦争と空爆問題研…
音楽ビジネスの著作権
前田 哲男/著,…
平和基本法 : 9条で政治を変える
フォーラム平和・…
自衛隊 : 変容のゆくえ
前田 哲男/著
ライオンと蜘蛛の巣
手嶋 龍一/著
戦略爆撃の思想 : ゲルニカ、重慶…
前田 哲男/著
ウルトラ・ダラー
手嶋 龍一/著
隠されたヒバクシャ : 検証=裁き…
前田 哲男/監修…
国会審議から防衛論を読み解く
前田 哲男/編著…
現代の戦争
前田 哲男/編集…
現代の戦争
前田 哲男/編集
在日米軍基地の収支決算
前田 哲男/著
検証・PKOと自衛隊
前田 哲男/編著
自衛隊はどこへ行く : 冷戦後の日…
志方 俊之/著,…
自衛隊の歴史
前田 哲男/著
一九九一年日本の敗北
手嶋 竜一/著
カンボジアPKO従軍記
前田 哲男/著
戦争と平和 : 戦争放棄と常備軍廃…
前田 哲男/著
アジアが危ない! : 冷戦の終焉と…
前田 哲男/著
自衛隊をどうするか
前田 哲男/編
ニッポンFSXを撃て : 日米冷戦…
手嶋 竜一/著
非核太平洋被爆太平洋 : 新編棄民…
前田 哲男/著
自衛隊は何をしてきたのか? : わ…
前田 哲男/著
バイバイ核兵器 : テツオとマサル…
前田 哲男/文,…
東郷元帥は何をしたか : 昭和の戦…
前田 哲男/著,…
ぼくたちの軍隊 : 武装した日本を…
前田 哲男/著
戦略爆撃の思想 : ゲルニカ-重慶…
前田 哲男/著
核戦争シミュレーション
前田 哲男/著
「核の時代」の問題意識
前田 哲男/著
日本防衛新論 : 平和の構想と創造
前田 哲男/著
前へ
次へ
前のページへ