蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シリーズ<ことばの認知科学> 4
|
著者名 |
辻 幸夫/編集
|
著者名ヨミ |
ツジ ユキオ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 801/148/4 | 0106880103 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101183820 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シリーズ<ことばの認知科学> 4 |
巻次(漢字) |
4 |
書名ヨミ |
シリーズ コトバ ノ ニンチ カガク |
各巻書名 |
ことばと学び |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
辻 幸夫/編集
菅井 三実/編集
佐治 伸郎/編集
|
著者名ヨミ |
ツジ ユキオ スガイ カズミ サジ ノブロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2024.9 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-254-51704-0 |
ISBN |
4-254-51704-0 |
数量 |
8,176p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
801
|
件名 |
認知言語学
|
各巻件名 |
言語教育 |
内容紹介 |
認知科学における言語研究の基礎と流れを概観し、理論的・実証的研究の展開をわかりやすく解説。4は、ことばの「教育」「学習」「支援」を広く視野に入れ、背景的な情報と今後の展望を示す。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学大学院修了。同大学名誉教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
教育とことば |
菅井 三実/著 |
|
|
|
2 |
ことばと読み書き |
甲田 直美/著 |
|
|
|
3 |
バイリンガルと多文化共生 |
中石 ゆうこ/著 |
|
|
|
4 |
第一言語習得(母語習得) |
佐治 伸郎/著 |
|
|
|
5 |
第二言語習得 |
白井 恭弘/著 |
|
|
|
6 |
特別支援教育とことば |
高野 美由紀/著 |
有働 眞理子/著 |
|
|
7 |
ことばのリハビリテーション |
石坂 郁代/著 |
|
|
|
8 |
手話の認知科学 |
高嶋 由布子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
言語能力は人工知能で解明できるか
ノーバート・ホー…
新しい認知言語学 : 言語の理想化…
渋谷 良方/編,…
シリーズ<ことばの認知科学>2
辻 幸夫/編集,…
シリーズ<ことばの認知科学>3
辻 幸夫/編集,…
シリーズ<ことばの認知科学>1
辻 幸夫/編集,…
文法と身体 : 曖昧な文を伝達する…
岡久 太郎/著
言語はこうして生まれる : 「即興…
モーテン・H.ク…
子どもに学ぶ言葉の認知科学
広瀬 友紀/著
認知言語学の最前線 : 山梨正明教…
児玉 一宏/編,…
言語学と科学革命 : 認知言語学へ…
山梨 正明/著
実験認知言語学の深化
篠原 和子/編,…
マンガ学からの言語研究 : 「視点…
出原 健一/著
認知言語学を紡ぐ
森 雄一/編,西…
認知言語学を拓く
森 雄一/編,西…
認知言語学大事典
辻 幸夫/編集主…
語りの言語学的/文学的分析 : 内…
郡 伸哉/編,都…
認知言語学研究の広がり : 福岡認…
大橋 浩/編,川…
推論と照応 : 照応研究の新展開
山梨 正明/著
メンタル・コーパス : 母語話者の…
ジョン・R.テイ…
推論と照応
山梨 正明/著
前へ
次へ
前のページへ