検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際危機学 

著者名 木村 汎/編
著者名ヨミ キムラ ヒロシ
出版者 世界思想社
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫319/46/0105722360一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000016382
書誌種別 図書
書名 国際危機学 
書名ヨミ コクサイ キキガク
危機管理と予防外交
言語区分 日本語
著者名 木村 汎/編
著者名ヨミ キムラ ヒロシ
出版地 京都
出版者 世界思想社
出版年月 2002.6
本体価格 ¥2600
ISBN 4-7907-0935-3
数量 365p
大きさ 21cm
分類記号 319
件名 国際政治   外交   安全保障
内容紹介 貧困、経済格差、民族問題、宗教的対立、自然災害など、現代のさまざまな紛争や危機に対して、どのように管理し予防するべきかを考察。国際日本文化研究センターが行なった共同研究「危機管理と予防外交」の成果をまとめる。
著者紹介 拓殖大学海外事情研究所教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 危機管理の理論とその変容 土山 実男/著
2 冷戦後の安全保障 山本 吉宣/著
3 「予防」の国際政治学 納家 政嗣/著
4 国内紛争への国際介入 石田 淳/著
5 予防外交に対する協調的安全保障アプローチ 福島 安紀子/著
6 朝鮮半島における危機管理政策の展開 中西 寛/著
7 東ティモール危機と日本 星野 俊也/著
8 戦前日本の危機管理 戸部 良一/著
9 朝鮮戦争と旧日本軍人のパージ解除 増田 弘/著
10 平時と危機の間で 田所 昌幸/著
11 原子力発電所の危機防止論 岡本 浩一/著
12 危機管理コミッティとしての復興委員会 御厨 貴/著
13 阪神大震災からどれだけ学んだか 吉野 準/著
14 小型武器問題と日本の対応 堂之脇 光朗/著
15 環境問題をめぐる危機管理と予防 太田 宏/著
16 国連の危機対応能力 横田 洋三/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田上 太秀
1987
188.84
禅宗
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。