蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
霊魂の文化誌
|
著者名 |
諏訪 春雄/著
|
著者名ヨミ |
スワ ハルオ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2010.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 16222/8/ | 2102358352 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002111788 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
霊魂の文化誌 |
書名ヨミ |
レイコン ノ ブンカシ |
|
神・妖怪・幽霊・鬼の日中比較研究 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
諏訪 春雄/著
|
著者名ヨミ |
スワ ハルオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2010.9 |
本体価格 |
¥8000 |
ISBN |
978-4-585-23002-1 |
ISBN |
4-585-23002-1 |
数量 |
9,338,16p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
162.22
|
件名 |
宗教-中国
宗教-日本
神
妖怪
幽霊
鬼
|
内容紹介 |
神・妖怪・幽霊・鬼は、霊魂の働きによる怪異現象である。人間と自然の霊魂が相互に交流しながら怪異を生む-。日本、中国、朝鮮を視野におさめ、霊魂の共通性と異質性を追求した東アジア伝統文化研究。 |
著者紹介 |
1934年生まれ。学習院大学名誉教授、文学博士。民族文化の会代表、前国際浮世絵学会理事長。著書に「日本王権神話と中国南方神話」「日本の祭りと芸能」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
1 霊魂・神・精霊 |
|
|
|
|
2 |
2 妖怪と幽霊 |
|
|
|
|
3 |
3 中国の神観念 |
|
|
|
|
4 |
4 日本の神観念 |
|
|
|
|
5 |
5 中国の妖怪 |
|
|
|
|
6 |
6 日本の妖怪 |
|
|
|
|
7 |
7 日中妖怪観の比較 |
|
|
|
|
8 |
8 中国妖怪の形成 |
|
|
|
|
9 |
9 日本の幽霊 |
|
|
|
|
10 |
10 日本人の他界観 |
|
|
|
|
11 |
11 祖霊信仰 |
|
|
|
|
12 |
12 幽霊の可視化 |
|
|
|
|
13 |
13 怨霊化する幽霊 |
|
|
|
|
14 |
14 地獄観の日本的変容 |
|
|
|
|
15 |
15 幽霊と妖怪の交錯 |
|
|
|
|
16 |
16 日本的幽霊像の形成 |
|
|
|
|
17 |
17 近世の幽霊 |
|
|
|
|
18 |
18 中国の幽霊 |
|
|
|
|
19 |
19 鬼 |
|
|
|
|
20 |
20 まとめ |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ