蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 34512/16/13 | 2102572058 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100061889 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
税法 |
書名ヨミ |
ゼイホウ |
版表示 |
新装版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
清永 敬次/著
|
著者名ヨミ |
キヨナガ ケイジ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2013.5 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-623-06573-8 |
ISBN |
4-623-06573-8 |
数量 |
14,354,12p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
345.12
|
件名 |
租税-法令
|
注記 |
文献:p349〜354 |
内容紹介 |
従来から一般に税法の総論において論じられてきたと考えられる事項を扱った、大学の税法講義向けのテキスト。わかりやすく簡潔な記述で要点を丁寧に注釈で解説。平成24年3月成立の改正税法に対応した新装版。 |
著者紹介 |
1931年山口県生まれ。京都大学大学院法学研究科修士課程修了。京都大学名誉教授。法学博士。著書に「租税回避の研究」など。 |
目次タイトル |
第一編 序論 |
|
第一章 租税 第二章 税法 第三章 租税法律主義と租税平等主義 第四章 税法の解釈と適用 |
|
第二編 租税実体法 |
|
第一章 租税法律関係 第二章 課税要件総論 第三章 課税要件各論 第四章 納税義務の成立と承継 第五章 納税義務の消滅 第六章 還付 |
|
第三編 租税手続法 |
|
第一章 税務行政組織等 第二章 納税義務の確定 第三章 租税の納付 第四章 租税の徴収 第五章 強制徴収 第六章 税務争訟 |
|
第四編 租税処罰法 |
|
第一章 加算税 第二章 租税犯と調査手続 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ