検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伝教大師研究 

著者名 天台学会/編
著者名ヨミ テンダイ ガッカイ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1980.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫1884/SA17/9102394048一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000376749
書誌種別 図書
書名 伝教大師研究 
書名ヨミ デンギョウ ダイシ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 天台学会/編
著者名ヨミ テンダイ ガッカイ
出版地 東京
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1980.10
本体価格 ¥18000
数量 1589,12p
大きさ 22cm
分類記号 188.42
個人件名 最澄
注記 初版:昭和48年刊



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日蓮の見た伝教と恵心 相葉 伸/著
2 最澄の法華経体験 浅井 円道/著
3 最澄の叡山遁身について 石田 瑞麿/著
4 『叡山大師伝』の成立について 牛場 真玄/著
5 伝教大師を中心とした仏性論争について 恵谷 隆戒/著
6 天台法華宗伝法偈について 大久保 良順/著
7 末法灯明記をめぐる諸問題 大橋 俊雄/著
8 伝教大師の密教について 大山 公淳/著
9 叡山の教育 尾形 裕康/著
10 伝教大師入滅後の天台宗教団 尾上 寛仲/著
11 聖徳太子と伝教大師 奥田 慈応/著
12 円頓戒と禅戒 鏡島 元隆/著
13 天台系高僧像について 景山 春樹/著
14 伝教大師の入唐について 春日 礼智/著
15 『根吼抄』 金岡 秀友/著
16 最澄と酒呑童子の物語 菊地 勇次郎/著
17 法華論と法華論料文について 清田 寂雲/著
18 禅浄双修と日本天台 光地 英学/著
19 釈最澄をめぐる文学交流 小島 憲之/著
20 伝教大師の一乗戒源流考 小寺 文穎/著
21 伝教大師と台密 酒井 敬淳/著
22 伝教大師と大日本の国号 坂本 太郎/著
23 伝教大師の仏典収集とその保存 佐藤 哲英/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。