蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
海岸地域の利用と変貌
|
著者名 |
重見 之雄/著
|
著者名ヨミ |
シゲミ ユキオ |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2000.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 6021/66/ | 1101697931 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000963081 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海岸地域の利用と変貌 |
書名ヨミ |
カイガン チイキ ノ リヨウ ト ヘンボウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
重見 之雄/著
|
著者名ヨミ |
シゲミ ユキオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2000.6 |
本体価格 |
¥5800 |
ISBN |
4-7722-3004-1 |
数量 |
241p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
602.1
|
件名 |
日本-産業
|
内容紹介 |
わが国の海岸は江戸時代の新田開発以来、大規模に干拓され、また埋め立てられるようになり、沿岸漁業や浅海養殖業に影響を及ぼした。国の政策や地域の活性化という目的のために変貌した海岸地域の諸問題を考える。 |
著者紹介 |
1933年東京都生まれ。岡山大学法文学部史学科卒業。現在、吉備国際大学社会学部教授。著書に「瀬戸内塩田の所有形態」ほか。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ