検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ますらをの道 

著者名 安岡 正篤/著
著者名ヨミ ヤスオカ マサヒロ
出版者 ディ・シー・エス出版局
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫156/9/0105764450一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000981258
書誌種別 図書
書名 中世の地域と宗教 
書名ヨミ チュウセイ ノ チイキ ト シュウキョウ
言語区分 日本語
著者名 羽下 徳彦/編
著者名ヨミ ハガ ノリヒコ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 2005.1
本体価格 ¥9000
ISBN 4-642-02836-6
数量 360p
大きさ 22cm
分類記号 210.4
件名 日本-歴史-中世   仏教-日本
内容紹介 「日の本将軍」論、大河兼任の乱、大宰府政所体制、醍醐寺の年中行事書、後鳥羽追善行事、中尊寺伽藍など多彩な論考を収録。今後の中世史研究に新知見を示す。
著者紹介 1934年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。東洋大学助教授、東北大学文学部教授等を経て、現在、東北大学名誉教授。著書に「中世日本の政治と史料」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安岡 正篤 安岡正篤講話選集刊行委員会
1972
492.8
医用生体工学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。