検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大震災とメディア 

著者名 福田 充/編著
著者名ヨミ フクダ ミツル
出版者 北樹出版
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D36931/169/0106317710一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002299078
書誌種別 図書
書名 大震災とメディア 
書名ヨミ ダイシンサイ ト メディア
東日本大震災の教訓
言語区分 日本語
著者名 福田 充/編著
著者名ヨミ フクダ ミツル
出版地 東京
出版者 北樹出版
出版年月 2012.4
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-7793-0332-6
ISBN 4-7793-0332-6
数量 182p
大きさ 22cm
分類記号 369.31
件名 東日本大震災(2011)   マス・メディア
注記 文献:p164~174
内容紹介 東日本大震災におけるメディア報道やメディア・キャンペーンは、被災地への支援行動に結びついた反面、社会不安を発生させた。大震災においてメディアが引き起こした社会現象を、プラスとマイナスの両方の側面から検証する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 東日本大震災の発生
2 第1章 東北の被災地におけるメディア
3 1.1 大津波警報の情報伝達とメディア
4 1.2 避難行動の成功要因と阻害要因
5 1.3 被災地の情報孤立とメディア
6 1.4 東日本大震災における災害対策の反省点
7 第2章 震災におけるメディア
8 2.1 震災のテレビ報道
9 2.2 広告とメディア・キャンペーン
10 2.3 ソーシャル・メディアの活躍
11 第3章 震災のための支援活動
12 3.1 震災後の意識・人間関係の変化
13 3.2 チャリティ活動・募金
14 3.3 節電・クールビズ
15 3.4 ボランティア・被災地支援
16 第4章 震災がもたらした負の側面
17 4.1 買いだめ行動
18 4.2 自粛騒動・買い控え
19 4.3 うわさ・流言とメディア
20 4.4 福島第一原発事故と放射線ストレス
21 4.5 風評被害とメディア
22 第5章 メディアが人々に与えた影響
23 5.1 メディアによる生活行動の変化
24 5.2 メディアによる社会意識の変化
25 終章 大震災で求められるメディアのあり方

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。