検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石川啄木の友人 

著者名 西脇 巽/著
著者名ヨミ ニシワキ タツミ
出版者 同時代社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91026/イタ 44/2101897433一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000132093
書誌種別 図書
書名 石川啄木の友人 
書名ヨミ イシカワ タクボク ノ ユウジン
京助、雨情、郁雨
言語区分 日本語
著者名 西脇 巽/著
著者名ヨミ ニシワキ タツミ
出版地 東京
出版者 同時代社
出版年月 2006.2
本体価格 ¥1600
ISBN 4-88683-569-4
数量 215p
大きさ 19cm
分類記号 910.268
個人件名 石川 啄木
内容紹介 中学時代から終焉まで啄木との交流のあった金田一京助。啄木没後も遺族の世話と啄木文芸の普及に努めた宮崎郁雨。そして小樽で知り合った野口雨情-。3人の友人の実像を照らすことにより、啄木像の陰影をさらに深く刻む。
著者紹介 1942年福井市生まれ。弘前大学医学部卒業。青森保健生活協同組合八甲病院名誉院長、明るい清潔な青森市政を作る会会長。著書に「こころを開く愛の治療」「暮らしの中の精神衛生」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
527
住宅建築
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。