蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 91135/12/ | 1101095442 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000527072 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小林一茶 |
書名ヨミ |
コバヤシ イッサ |
|
「教育」の視点から |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
渡辺 弘/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ヒロシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
1992.10 |
本体価格 |
¥4854 |
ISBN |
4-491-01009-9 |
数量 |
391p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
911.35
|
個人件名 |
小林 一茶 |
注記 |
文献・小林一茶年譜:p349~379 |
内容紹介 |
教育という新しい視座から俳人小林一茶の生涯と活動とを描きだした書。誰もが親しく知ったつもりでいる社会の教育の営みと一茶という人物について、なるほど教育とはそういうことであったのか、俳諸とは歴史上そんな意味があったのか、と気づかせてくれる。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
十一月 |
|
|
|
|
2 |
水晶 |
|
|
|
|
3 |
日常 |
|
|
|
|
4 |
朝の光は…… |
|
|
|
|
5 |
白桃 |
|
|
|
|
6 |
日が沈むのを |
|
|
|
|
7 |
壁の絵 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ