蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 2107/300/ | 2102649654 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100178081 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「戦意」の推移 |
書名ヨミ |
センイ ノ スイイ |
|
国民の戦争支持・協力 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
荻野 富士夫/著
|
著者名ヨミ |
オギノ フジオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
校倉書房
|
出版年月 |
2014.5 |
本体価格 |
¥6000 |
ISBN |
978-4-7517-4540-3 |
ISBN |
4-7517-4540-3 |
数量 |
312p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.7
|
件名 |
日本-歴史-昭和時代
社会思想-日本
治安-歴史
|
内容紹介 |
日本の国民は、戦争をどのように戦ったのだろうか。主にアジア太平洋戦争に関して、「銃後」の国民を対象として戦争への向き合い方を考えるとともに、治安体制や東京裁判で特高警察が裁かれなかった理由について考察する。 |
目次タイトル |
第一編 「戦意」の推移 |
|
Ⅰ アメリカ戦略爆撃調査団の「戦意」調査 Ⅱ 戦時下生徒の「戦意」 Ⅲ 日中戦争期の「戦意」 Ⅳ アジア太平洋戦争期の「戦意」 Ⅴ 「戦意」を攪乱するもの |
|
第二編 治安体制と現代的課題 |
|
Ⅵ 「来るべき戦争遂行の準備」に抗するために Ⅶ 現代の特定秘密保護法と戦前の軍機保護法・国防保安法 Ⅷ なぜ東京裁判で「特高警察」は裁かれなかったのか |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ