検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヨーロッパ中世をめぐる問い 

著者名 佐藤 彰一/著
著者名ヨミ サトウ ショウイチ
出版者 山川出版社
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2304/197/2103053336一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101201910
書誌種別 図書
書名 ヨーロッパ中世をめぐる問い 
書名ヨミ ヨーロッパ チュウセイ オ メグル トイ
過去を理解するとは何か
言語区分 日本語
著者名 佐藤 彰一/著
著者名ヨミ サトウ ショウイチ
出版地 東京
出版者 山川出版社
出版年月 2024.11
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-634-67263-5
ISBN 4-634-67263-5
数量 6,228,5p
大きさ 20cm
分類記号 230.4
件名 西洋史-中世
注記 文献:巻末p1〜5
内容紹介 過去のできごとを、多様な「痕跡」から深く観察し、独自の視点を持ち、歴史とは何かを自らに問う。西洋中世史家による認識論的試み。10回の講演に、学会・研究会の報告、新聞掲載の文章を加えて構成。
著者紹介 名古屋大学名誉教授。博士(文学)。著書に「修道院と農民」「歴史書を読む」など。
目次タイトル 第一章 五〜七世紀のシリア人商人問題
第二章 西洋中世史の解決すべきいくつかの大きな問題
第三章 メロヴィング国家論
第四章 メロヴィング王朝の婚姻戦略
コラム トゥールの会計文書
第五章 西欧中世初期国家における「フィスクス」とその変遷
第六章 メロヴィング朝文書の刑罰条項とその意味
第七章 西ゴート期スレート文書の歴史的コンテクスト
第八章 ヨーロッパ中世の封建制と国家
第九章 十二世紀ルネサンス論再考
第十章 学知とその社会的還元
第十一章 十九世紀フランスの歴史学と歴史教育
第十二章 日本における西洋中世史研究の展開
第十三章 戦間期日本において西洋中世史家であること



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
760.8
音楽
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。