蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 38229/18/ | 0106295650 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002236814 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
樹海の民 |
書名ヨミ |
ジュカイ ノ タミ |
|
舟・熊・鮭と生存のミニマム |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
赤羽 正春/著
|
著者名ヨミ |
アカバ マサハル |
出版地 |
東京 |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2011.10 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-588-33503-7 |
ISBN |
4-588-33503-7 |
数量 |
290p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
382.292
|
件名 |
極東地方
|
内容紹介 |
著者のライフワークである「生存のミニマム」をテーマに、シベリアの樹海の民をたずねた調査行の記録。基本的な食糧確保の方法、生活に不可欠な舟に関わる技術、鮭・鱒や熊をめぐる精神世界を論じ、日本との比較検討を試みる。 |
著者紹介 |
1952年長野県生まれ。明治学院大学大学院修了。文学博士(新潟大学)。著書に「鮭・鱒」「日本海漁業と漁船の系譜」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ