検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小農の史的分析 

著者名 三好正喜教授定年退官記念事業会/編
出版者 富民協会
出版年月 1990


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫6121/SH96/9103579815一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000891857
書誌種別 図書
書名 小農の史的分析 
書名ヨミ ショウノウ ノ シテキ ブンセキ
農史研究の諸問題
言語区分 日本語
著者名 三好正喜教授定年退官記念事業会/編
出版地 東京
出版者 富民協会
出版年月 1990
本体価格 ¥4854
ISBN 4-8294-0101-X
数量 273p
大きさ 22cm
分類記号 612
件名 農業-歴史
注記 500部限定



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 農地改革と農民的土地所有に関する覚書 野田 公夫/著
2 集団的小作争議の地代論的位置 坂根 嘉弘/著
3 大河内理論における存在論的「労働力」概念について 富山 一郎/著
4 農業協同組合展開論の現状と課題 谷口 憲治/著
5 近代民衆運動史の一方法 今西 一/著
6 近世的漁業秩序の成立と近世漁村 伊藤 康宏/著
7 明治期の作物統計 金子 治平/著
8 一九世紀後半、中部ドイツ農村における土着農業労働者 足立 芳宏/著
9 奈良盆地における近代農法 徳永 光俊/著
10 林遠里小論 内田 和義/著
11 一九三〇年代の農家生産物輸出の動向 白木沢 旭児/著
12 一九三〇年代漁業における産地市場再編への一考察 足立 泰紀/著
13 旧慣期沖縄における農民的経営の展開 渋谷 義夫/著
14 明治末~大正期における部落信用組合の展開 庄司 春子/著
15 戦前、農村における「母性」をめぐる「思想」 古久保 さくら/著
16 低米価水準の下における水稲作農家の地域別階層変動分析 岩谷 幸春/著
17 漁業小生産と労働対象 田中 正紀/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
612
農業-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。