蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
梅崎春生全集 別巻
|
著者名 |
梅崎 春生/著
|
著者名ヨミ |
ウメザキ ハルオ |
出版者 |
沖積舎
|
出版年月 |
1988.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 9136/ウハ 1/8 | 1100736445 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
2 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91368/45/ヘ | 2100672671 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000474867 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
梅崎春生全集 別巻 |
巻次(漢字) |
別巻 |
書名ヨミ |
ウメザキ ハルオ ゼンシュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
梅崎 春生/著
|
著者名ヨミ |
ウメザキ ハルオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
沖積舎
|
出版年月 |
1988.11 |
本体価格 |
¥6800 |
数量 |
359p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
注記 |
年譜:p351~356 梅崎春生主要参考文献:p357~358 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
梅崎春生について |
山本 健吉/著 |
|
|
|
2 |
梅崎春生 |
本多 秋五/著 |
|
|
|
3 |
梅崎春生 |
小島 信夫/著 |
|
|
|
4 |
梅崎春生論(抄) |
古林 尚/著 |
|
|
|
5 |
梅崎春生論 |
奥野 健男/著 |
|
|
|
6 |
梅崎春生 |
日沼 倫太郎/著 |
|
|
|
7 |
梅崎春生の文学と死 |
渡辺 広士/著 |
|
|
|
8 |
死のかげの下に |
佐伯 彰一/著 |
|
|
|
9 |
回りつづける独楽のように |
立松 和平/著 |
|
|
|
10 |
乾いた眼 |
富岡 幸一郎/著 |
|
|
|
11 |
日常をみつめる視力 |
菅野 昭正/著 |
|
|
|
12 |
梅崎春生 |
神西 清/著 |
|
|
|
13 |
耳のない娼婦 |
山田 智彦/著 |
|
|
|
14 |
梅崎春生の風刺論 |
十返 肇/著 |
|
|
|
15 |
砂時計 |
福永 武彦/著 |
|
|
|
16 |
梅崎春生の人と作品 |
小松 伸六/著 |
|
|
|
17 |
狂い凧 |
久保田 正文/著 |
|
|
|
18 |
『幻化』論 |
日野 啓三/著 |
|
|
|
19 |
梅崎春生の文章 |
野間 宏/著 |
|
|
|
20 |
短編小説 |
和田 勉/著 |
|
|
|
21 |
新聞小説について |
中井 正義/著 |
|
|
|
22 |
精神医学から見た現代作家 |
梶谷 哲夫/著 |
|
|
|
23 |
梅崎春生の結婚祝賀会 |
浅見 淵/著 |
|
|
|
24 |
梅崎春生の挿話 |
埴谷 雄高/著 |
|
|
|
25 |
戦後派 |
中村 真一郎/著 |
|
|
|
26 |
梅崎春生君 |
中野 重治/著 |
|
|
|
27 |
土砂降り |
野口 富士男/著 |
|
|
|
28 |
梅崎春生さんのこと |
佐多 稲子/著 |
|
|
|
29 |
梅崎春生と私 |
安田 武/著 |
|
|
|
30 |
梅崎春生の額皿 |
奈良本 辰也/著 |
|
|
|
31 |
梅崎春生 |
三浦 朱門/著 |
|
|
|
32 |
梅崎さんの字 |
庄野 潤三/著 |
|
|
|
33 |
練馬大王 |
阿川 弘之/著 |
|
|
|
34 |
不如意な同居 |
安岡 章太郎/著 |
|
|
|
35 |
明窓浄机の小説家たちと私(抄) |
岩橋 邦枝/著 |
|
|
|
36 |
梅崎春生さんと私 |
中尾 彰/著 |
|
|
|
37 |
『幻化』とセールスマン |
広石 廉二/著 |
|
|
|
38 |
梅崎さんのこと |
水上 勉/著 |
|
|
|
39 |
ふしぎな患者 |
広瀬 勝世/著 |
|
|
|
40 |
学生時代の梅崎春生 |
霜多 正次/著 |
|
|
|
41 |
旧友梅崎春生 |
松本 文雄/著 |
|
|
|
42 |
思い出すことども |
三浦 哲郎/著 |
|
|
|
43 |
春生の酒 |
梅崎 恵津/著 |
|
|
|
44 |
梅崎春生追憶 |
堀田 善衛/著 |
|
|
|
45 |
蓼科大王 |
佐々木 基一/著 |
|
|
|
46 |
初対面の印象 |
和田 芳恵/著 |
|
|
|
47 |
梅崎さんのイジワル |
遠藤 周作/著 |
|
|
|
48 |
二度の記憶 |
宇野 鴻一郎/著 |
|
|
|
49 |
『馬のあくび』の頃 |
根本 英一郎/著 |
|
|
|
50 |
梅崎春生の思い出 |
草野 心平/著 |
|
|
|
51 |
回顧 |
林 富士馬/著 |
|
|
|
52 |
『幻化』のこと |
清水 徹/著 |
|
|
|
53 |
梅崎春生氏の思い出 |
武田 泰淳/著 |
|
|
|
54 |
私の見た梅崎君 |
江口 榛一/著 |
|
|
|
55 |
梅崎のこと |
木下 順二/著 |
|
|
|
56 |
梅崎君の思い出 |
河北 倫明/著 |
|
|
|
57 |
梅崎春生君のこと |
檀 一雄/著 |
|
|
|
58 |
梅崎さんの思い出 |
椎名 麟三/著 |
|
|
|
59 |
父のこと |
梅崎 史子/著 |
|
|
|
60 |
兄、春生のこと |
梅崎 栄幸/著 |
|
|
|
61 |
春生追懐 |
梅崎 光生/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
福田恆存の手紙
福田 恆存/[著…
ある地方高校生の日記 : 一九五〇…
秋浜 悟史/著
断腸亭日乗2
永井 荷風/著,…
癲狂院日乗
車谷 長吉/著
鈴木信太郎巴里日記1954
鈴木 信太郎/[…
断腸亭日乗1
永井 荷風/著,…
鉄道無常 : 内田百間と宮脇俊三を…
酒井 順子/[著…
鬼門としての韓国行 : 『火山島』…
金 石範/著
南方ノート・戦後日記
大佛 次郎/著,…
子規のおくのほそ道 : 『はて知ら…
工藤 寛正/著
サガレン : 樺太/サハリン境界を…
梯 久美子/[著…
富士日記の人びと : 武田百合子を…
校條 剛/著
井伏鱒二未公開書簡集 : ある級友…
井伏 鱒二/[著…
金子光晴を旅する
金子 光晴/[ほ…
風の便り : 故郷へ、友へ、恩師へ…
山田 風太郎/著…
仰臥漫録
正岡 子規/著
伊藤整日記8
伊藤 整/著,伊…
田辺聖子十八歳の日の記録
田辺 聖子/著
伊藤整日記7
伊藤 整/著,伊…
往復書簡 : 『遠くからの声』『言…
古井 由吉/[著…
伊藤整日記6
伊藤 整/著,伊…
憂行日記
北 杜夫/著,斎…
日本メディアと芥川龍之介の中国体験
宋 武全/著
伊藤整日記5
伊藤 整/著,伊…
星/南方紀行 : 佐藤春夫中国見聞…
佐藤 春夫/著
金子光晴を旅する
金子 光晴/[ほ…
伊藤整日記4
伊藤 整/著,伊…
日本の原風景
安野 光雅/著
鉄道無常 : 内田百間と宮脇俊三を…
酒井 順子/著
伊藤整日記3
伊藤 整/著,伊…
八木義徳 野口冨士男往復書簡集
八木 義徳/[著…
伊藤整日記2
伊藤 整/著,伊…
ゼロエフ
古川 日出男/著
伊藤整日記1
伊藤 整/著,伊…
オーパ!
開高 健/著,高…
サガレン : 樺太/サハリン境界を…
梯 久美子/著
私日記11
曽野 綾子/著
つげ義春日記
つげ 義春/[著…
司馬遼太郎旅する感性
桑島 秀樹/著
子規紀行文集
[正岡 子規/著…
前へ
次へ
前のページへ