蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
意味と脱-意味
|
著者名 |
中田 光雄/著
|
著者名ヨミ |
ナカタ ミツオ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 104/163/ | 0106616219 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100595414 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
意味と脱-意味 |
書名ヨミ |
イミ ト ダツ イミ |
|
ソシュール、現代哲学、そして… |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
中田 光雄/著
|
著者名ヨミ |
ナカタ ミツオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2018.3 |
本体価格 |
¥4000 |
ISBN |
978-4-8010-0324-8 |
ISBN |
4-8010-0324-8 |
数量 |
280p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
104
|
件名 |
哲学
|
内容紹介 |
言語学的にも哲学的にも十分に主題化されてこなかった「意味」を優れて現代的な問題事象として論じ、存在論の「存在」「無」に次ぐ「存立」「出来事」なる第3カテゴリーと見立てるまでに踏み込む。 |
著者紹介 |
1939年生まれ。パリ大学大学院哲学科博士課程修了。仏国文学博士(哲学)。筑波大学名誉教授。著書に「デリダ脱-構築の創造力」「創造力の論理」など。 |
目次タイトル |
序 意味とは? |
|
第一部 ソシュールと現代思惟 |
|
Ⅰ ソシュール言語思想と意味問題 Ⅱ 意味の成り立つところ-到達点と出発点 Ⅲ 現代思惟と意味問題 結 ソシュール言語思想:「脱-意味」か、「原-意味」か-言語論的・記号論的・情報論的-規定に向けて |
|
第二部 「脱-意味」「非-意味」「反-意味」の思惟 |
|
Ⅰ 「意味という病」「意味に憑かれた男」-柄谷行人 Ⅱ 「意味への抗い」-北田暁大 Ⅲ 「意味の穴」「意味の以前」-バルト Ⅳ 「意味の可能と不可能」-ブランショ、湯浅博雄 Ⅴ 「外の思考」-フーコー Ⅵ 「ノンセンス」「ナンセンス」-高橋康也 結 「脱-意味」「反-意味」「無-意味」論の帰着するところ |
|
結 人間・意味・脱-意味 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ