蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
浦上の旅人たち
|
著者名 |
今西 祐行/作
|
著者名ヨミ |
イマニシ スケユキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J913/イス/ | 0600314457 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000673988 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
浦上の旅人たち |
書名ヨミ |
ウラカミ ノ タビビトタチ |
叢書名 |
岩波少年文庫
|
叢書番号 |
132 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
今西 祐行/作
|
著者名ヨミ |
イマニシ スケユキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.6 |
本体価格 |
¥760 |
ISBN |
4-00-114132-9 |
数量 |
365p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
913.6
|
注記 |
実業之日本社 1969年刊の再刊 |
内容紹介 |
明治のはじめ長崎の浦上で信仰を守りつづけてきた隠れキリシタンたちは、罪人として捕らえられ、きびしい迫害をうけた。農家の娘たみと、浮浪児千吉の数奇な運命を軸に、西日本各地へ送られた人びとの旅を描く歴史小説。 |
著者紹介 |
1923~2004年。大阪生まれ。「肥後の石工」で国際アンデルセン賞国内賞、日本児童文学者協会賞、「浦上の旅人たち」で野間児童文芸賞を受賞。農業小学校を創立、校長兼用務員を務めた。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ