蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なぜキリスト教か
|
著者名 |
古屋 安雄/編
|
著者名ヨミ |
フルヤ ヤスオ |
出版者 |
創文社
|
出版年月 |
1993.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 1904/N59/ | 9102404019 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000545066 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜキリスト教か |
書名ヨミ |
ナゼ キリストキョウ カ |
|
中川秀恭先生八十五歳記念論文集 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
古屋 安雄/編
|
著者名ヨミ |
フルヤ ヤスオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
創文社
|
出版年月 |
1993.9 |
本体価格 |
¥15000 |
ISBN |
4-423-30088-5 |
数量 |
805p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
190.4
|
件名 |
キリスト教
|
個人件名 |
中川 秀恭 |
注記 |
中川秀恭先生年譜および著作一覧:p789~800 |
内容紹介 |
中川秀恭先生の八十五歳を記念して刊行された、旧・新約聖書学、神学、教父学、宗教哲学,ギリシャ哲学、西洋古典学などの研究者三十数氏による記念論文集。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
なぜキリスト教か |
八木 誠一/著 |
|
|
|
2 |
なぜキリスト教か |
古屋 安雄/著 |
|
|
|
3 |
なぜキリスト教か |
倉松 功/著 |
|
|
|
4 |
宗教多元論と神の絶対性 |
小川 圭治/著 |
|
|
|
5 |
キリスト教と諸宗教の神学 |
小田垣 雅也/著 |
|
|
|
6 |
キリスト教の独自性と宗教協力の問題 |
熊沢 義宣/著 |
|
|
|
7 |
「神の自己二重化」について |
水垣 渉/著 |
|
|
|
8 |
殉教の本質と初期キリスト教信仰 |
保坂 高殿/著 |
|
|
|
9 |
「輝ける悪徳」(splendida vitia) |
茂泉 昭男/著 |
|
|
|
10 |
真のレリギオについて |
稲垣 良典/著 |
|
|
|
11 |
シュライエルマッハーの死生観 |
高森 昭/著 |
|
|
|
12 |
キリスト論的倫理学の視点 |
寺園 喜基/著 |
|
|
|
13 |
なぜプロテスタンティズムか |
大木 英夫/著 |
|
|
|
14 |
旧約聖書における聖戦思想の一側面 |
鈴木 佳秀/著 |
|
|
|
15 |
交わりにおける生 |
並木 浩一/著 |
|
|
|
16 |
マルコにおける「キリスト教」の枠 |
滝沢 武人/著 |
|
|
|
17 |
ルカ福音書におけるアポフテグマ |
加山 久夫/著 |
|
|
|
18 |
「よきサマリア人」のたとえ |
川島 重成/著 |
|
|
|
19 |
ヨハネ福音書とエピクテートス『語録』の文体比較再考 |
佐々木 啓/著 |
|
|
|
20 |
一世紀のユダヤ人共同体とキリスト教徒 |
土戸 清/著 |
|
|
|
21 |
パウロの回心 |
永田 竹司/著 |
|
|
|
22 |
彼女を男性にするために |
荒井 献/著 |
|
|
|
23 |
ケリュグマとレトリック |
土屋 博/著 |
|
|
|
24 |
深き淵より |
中川 秀恭/著 |
|
|
|
25 |
アンセルムスの美の神学について |
古田 暁/著 |
|
|
|
26 |
マイスター・エックハルトの説教における言葉の問題 |
上田 閑照/著 |
|
|
|
27 |
ヘーゲルのキリスト論 |
青木 茂/著 |
|
|
|
28 |
否定の精神と超越への予感 |
岩田 靖夫/著 |
|
|
|
29 |
現実の世界と真実在の世界 |
川村 永子/著 |
|
|
|
30 |
旅人の形而上学序説 |
門脇 佳吉/著 |
|
|
|
31 |
聖霊降臨祭の習俗 |
植田 重雄/著 |
|
|
|
32 |
エチオピア・タナ湖の修道院 |
山形 孝夫/著 |
|
|
|
33 |
合理的思惟と宗教 |
宇都宮 輝夫/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
こどもが学べる地球の歴史とふしぎな…
泉 賢太郎/著,…
古生物がもっと知りたくなる化石の話…
木村 由莉/著
ずかん古生物のりれきしょ : 見な…
土屋 健/著,土…
地球生命無脊椎の興亡史
土屋 健/著,田…
前恐竜時代 : 失われた魅惑のペル…
土屋 健/著,か…
機能獲得の進化史 : 化石に見る「…
土屋 健/[著]…
クジラが歩いていたころ : 動物た…
ドゥーガル・ディ…
大むかしの生きもの
群馬県立自然史博…
骨ものがたり : 飛鳥資料館学芸室…
小沼美結,西田紀…
アノマロカリス解体新書
土屋 健/著,か…
日本の古生物たち : 北海道 東日…
土屋 健/著,芝…
カラーイラストで見る恐竜・先史時代…
ダグラス・パーマ…
ならべてくらべる動物進化図鑑
川崎 悟司/著
恐竜 : 驚きの世界 : 年代別に…
伊藤 恵夫/日本…
移行化石の発見
ブライアン・スウ…
進化の設計
佐貫 亦男/[著…
ドラゴンハンター : ロイ・チャッ…
チャールズ・ガレ…
よみがえる恐竜・古生物 : 超ビジ…
ティム・ヘインズ…
眼の誕生 : カンブリア紀大進化の…
アンドリュー・パ…
古脊椎動物図鑑
鹿間 時夫/著,…
恐竜大図鑑 : 古生物と恐竜
デーヴィッド・ラ…
進化の大爆発 : 動物のルーツを探…
大森 昌衛/著
マンモス絶滅の謎
ピーター・D.ウ…
生痕化石の世界 : 古生物の行動を…
福田 芳生/著
手足を持った魚たち : 脊椎動物の…
ジェニファ・クラ…
太古の北海道 : 化石博物館の楽し…
木村 方一/著
哺乳類型爬虫類 : ヒトの知られざ…
金子 隆一/著
カンブリア紀の怪物たち : 進化は…
サイモン・コンウ…
古生態図集・海の無脊椎動物
福田 芳生/著
恐竜探検隊
ロイ=チャップマ…
ザ・ロストアニマルズ
ワンダフル・ライフ : バージェス…
スティーヴン・ジ…
きえたたくさんのかいじゅう : ま…
たかし よいち/…
象のいた湖 : 野尻湖発掘ものがた…
野尻湖発掘調査団…
サーベルタイガーとマンモスはどちら…
実吉 達郎/著,…
絶滅した日本の巨獣
井尻 正二/著,…
化石にみる海の生物 : 特別展
千葉県立安房博物…
地球絶滅動物記
今泉 忠明/著,…
消えた竜 : 哺乳類の先祖について…
J.C.マクロー…
恐竜時代の 生物と自然
小畠 郁生/編著
前へ
次へ
図説歯からみた生物の進化
後藤 仁敏/著
こどもが学べる地球の歴史とふしぎな…
泉 賢太郎/著,…
古生物がもっと知りたくなる化石の話…
木村 由莉/著
ずかん古生物のりれきしょ : 見な…
土屋 健/著,土…
哺乳類の興隆史 : 恐竜の陰を出て…
スティーブ・ブル…
きょうりゅう・こせいぶつ : 3〜…
講談社ビーシー/…
地球生命無脊椎の興亡史
土屋 健/著,田…
哺乳類前史 : 起源と進化をめぐる…
エルサ・パンチロ…
前恐竜時代 : 失われた魅惑のペル…
土屋 健/著,か…
機能獲得の進化史 : 化石に見る「…
土屋 健/[著]…
地球生命水際の興亡史
土屋 健/著,松…
クジラが歩いていたころ : 動物た…
ドゥーガル・ディ…
大むかしの生きもの
群馬県立自然史博…
アノマロカリス解体新書
土屋 健/著,か…
日本の古生物たち : 北海道 東日…
土屋 健/著,芝…
歩行するクジラ : 800万年で陸…
J.G.M.シュ…
ホラアナグマ物語 : ある絶滅動物…
ビョーン・クルテ…
カラーイラストで見る恐竜・先史時代…
ダグラス・パーマ…
ならべてくらべる動物進化図鑑
川崎 悟司/著
恐竜 : 驚きの世界 : 年代別に…
伊藤 恵夫/日本…
移行化石の発見
ブライアン・スウ…
絶滅哺乳類図鑑
冨田 幸光/文,…
ビジュアルブック骨 : 骨格から探…
進化の設計
佐貫 亦男/[著…
今を生きる古代型魚類 : その不思…
淡輪 俊/監修,…
ドラゴンハンター : ロイ・チャッ…
チャールズ・ガレ…
哺乳類天国 : 恐竜絶滅以後、進化…
デイヴィッド・R…
よみがえる恐竜・古生物 : 超ビジ…
ティム・ヘインズ…
眼の誕生 : カンブリア紀大進化の…
アンドリュー・パ…
古脊椎動物図鑑
鹿間 時夫/著,…
恐竜大図鑑 : 古生物と恐竜
デーヴィッド・ラ…
絶滅哺乳類図鑑
富田 幸光/文,…
進化の大爆発 : 動物のルーツを探…
大森 昌衛/著
マンモス絶滅の謎
ピーター・D.ウ…
手足を持った魚たち : 脊椎動物の…
ジェニファ・クラ…
哺乳類型爬虫類 : ヒトの知られざ…
金子 隆一/著
カンブリア紀の怪物たち : 進化は…
サイモン・コンウ…
古生態図集・海の無脊椎動物
福田 芳生/著
恐竜探検隊
ロイ=チャップマ…
ザ・ロストアニマルズ
前へ
次へ
前のページへ