蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
阪神大震災が問う現代技術
|
著者名 |
星野 芳郎/編
|
著者名ヨミ |
ホシノ ヨシロウ |
出版者 |
技術と人間
|
出版年月 |
1996.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 3693/84/ | 1101468680 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001032854 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
阪神大震災が問う現代技術 |
書名ヨミ |
ハンシン ダイシンサイ ガ トウ ゲンダイ ギジュツ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
星野 芳郎/編
早川 和男/編
|
著者名ヨミ |
ホシノ ヨシロウ ハヤカワ カズオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
技術と人間
|
出版年月 |
1996.4 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
4-7645-0108-2 |
数量 |
250p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
369.31
|
件名 |
阪神・淡路大震災(1995)
科学技術
神戸市-政治・行政
|
内容紹介 |
なぜ「大震災」となったのか、なぜ市民不在・開発至上の行政になったかを分析し、震災と関連させながら広く現代技術の現状と問題を諸側面から考察する。大震災を契機に、改めて現代技術を問い直す。 |
著者紹介 |
1922年生まれ。帝京大学教授。著書に「技術と政治」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ