蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J547/シコ/ | 9600113983 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000935645 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
考えるマルチメディア |
書名ヨミ |
カンガエル マルチメディア |
|
情報通信技術の革新 |
叢書名 |
科学・技術の最前線
|
叢書番号 |
9 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
白田 耕作/著
|
著者名ヨミ |
シロタ コウサク |
出版地 |
東京 |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
1995.9 |
本体価格 |
¥1456 |
ISBN |
4-7515-1619-1 |
数量 |
221p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
547
|
件名 |
電気通信
コンピュータ
マルチメディア
コンパクトディスク
|
学習件名 |
コンピュータ メディア |
内容紹介 |
情報とは、メディアとは何か。電信、電話、無線通信、放送、コンピュータと情報伝達の歴史を追いながら、マルチメディアの主役としてのCD-ROMの世界を紹介。マルチメディアシステムが切り開く未来社会とは。 |
著者紹介 |
1937年滋賀県生まれ。大阪市立大学理学部卒業。日本IBM社、日本電気を経て、カイノア・テクノロジーズ株式会社設立。著書に「電子出版」「CGへの招待」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
電気通信 コンピュータ マルチメディア コンパクトディスク
マイクロプロセッサ・アーキテクチャ…
中森 章/著
保護者と教育者のための生成AI入門…
I O編集部/編…
コンピュータシステムの理論と実装 …
Noam Nis…
メディア論集成
大澤 真幸/著
実践事例で学ぶ生成AIと創る未来の…
小原 豊/編著,…
ヘッドマウントディスプレイ
清川 清/編著,…
見えにくい、読みにくい「困った!」…
間嶋 沙知/著
エビデンスに基づくCT用造影剤の投…
粟井 和夫/編集
「後進国」日本の研究開発 : 電気…
河西 棟馬/著
迷惑メール白書2022-2024
迷惑メール対策推…
ヒューマンインタフェース : 情報…
藤田 欣也/共著…
情報セキュリティ白書2024
情報処理推進機構…
GIGAスクール構想2.0推進ハン…
GIGAスクール…
サイバースペースの地政学
小宮山 功一朗/…
現代光コンピューティング入門
成瀬 誠/著
建築が夢見る音楽 : 音楽と建築を…
古川 聖/編著,…
今日から使える腹部CT読影ガイド …
沖 達也/著,山…
教養としてのデータ・情報リテラシー
黒澤 和人/著,…
郡上村に電話がつながって50年 :…
田村 紀雄/監修…
市民生活におけるコンピュータ化の…2
コンピュータ化に…
「教育の情報化」政策 : ICT教…
開沼 太郎/著
ランサムウェア攻撃に対する捜査ハン…
日本サイバー犯罪…
ハッキング・ラボのつくりかた : …
IPUSIRON…
ゲームグラフィックス表現技法
金久保 哲也/著
プロセス産業のためのサイバーセキュ…
CCPS AIC…
Raspberry Piクックブッ…
Simon Mo…
ヘルスケア・ウェアラブルデバイスの…
菅沼 克昭/監修
プロフェッショナルTLS&PKI
Ivan Ris…
Pythonで学ぶファイナンス論×…
永野 護/著
基本を知ってリスク回避
遠藤 美季/監修
データセキュリティ法の迷走 : 情…
ダニエル・J.ソ…
有理算術演算 : 高精度数値計算の…
寒川 光/共著,…
情報・通信・メディアの歴史を考える
貴志 俊彦/編,…
n番部屋を燃やし尽くせ : デジタ…
追跡団火花/著,…
基礎からわかる情報リテラシー : …
森本 尚之/著,…
「地理総合」とGIS教育 : 基礎…
橋本 雄一/編
読み書き困難のある子どもたちへの支…
菊田 史子/著,…
CGは数学でできている : 映像数…
安生 健一/著
カラー・アクセシビリティ
Geri Coa…
電気通信事業法第1分冊
前へ
次へ
前のページへ