蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
原田伴彦著作集 7
|
著者名 |
原田 伴彦/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ トモヒコ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
1982.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 2100/59/7 | 1100091411 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000385768 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
原田伴彦著作集 7 |
巻次(漢字) |
7 |
書名ヨミ |
ハラダ トモヒコ チョサクシュウ |
各巻書名 |
社会と文化 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
原田 伴彦/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ トモヒコ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
1982.3 |
本体価格 |
¥2900 |
数量 |
446p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.08
|
件名 |
日本-歴史
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
現代のことば |
|
|
|
|
2 |
思うこと |
|
|
|
|
3 |
紙つぶて |
|
|
|
|
4 |
私の会った人 |
|
|
|
|
5 |
金沢 |
|
|
|
|
6 |
松浦の風土 |
|
|
|
|
7 |
安曇野回想 |
|
|
|
|
8 |
私の山歩き |
|
|
|
|
9 |
チドリふたたび |
|
|
|
|
10 |
あなたの故郷を採点する |
|
|
|
|
11 |
手 |
|
|
|
|
12 |
声美人 |
|
|
|
|
13 |
笑止なはなし |
|
|
|
|
14 |
たった一時間のこと |
|
|
|
|
15 |
漫画と現代 |
|
|
|
|
16 |
呻吟語雑感 |
|
|
|
|
17 |
平平平平 |
|
|
|
|
18 |
人生のバランス・シート |
|
|
|
|
19 |
おおきに |
|
|
|
|
20 |
王仁三郎のマネ |
|
|
|
|
21 |
ワラ一本の重み |
|
|
|
|
22 |
現代女性風俗考 |
|
|
|
|
23 |
女性話術の復権 |
|
|
|
|
24 |
女性と「参性権」 |
|
|
|
|
25 |
居間のうつりかわり |
|
|
|
|
26 |
元服と現代の“成人” |
|
|
|
|
27 |
流言蜚語 |
|
|
|
|
28 |
日本文化の視点 |
|
|
|
|
29 |
現代貧富論 |
|
|
|
|
30 |
大正と昭和の米騒動 |
|
|
|
|
31 |
残酷物語 |
|
|
|
|
32 |
現代青年論 |
|
|
|
|
33 |
期待される文教行政像 |
|
|
|
|
34 |
市民的契約と功利主義 |
|
|
|
|
35 |
都市再開発の問題点 |
|
|
|
|
36 |
ものの限界 |
|
|
|
|
37 |
汚職考現学 |
|
|
|
|
38 |
歴史新巷談 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ