検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なおす免疫学 

著者名 渡辺 武/編集
著者名ヨミ ワタナベ タケシ
出版者 南山堂
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫49239/2/0105760174一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000041767
書誌種別 図書
書名 なおす免疫学 
書名ヨミ ナオス メンエキガク
叢書名 阿蘇シンポジウム記録
叢書番号 第26回(2002)
言語区分 日本語
著者名 渡辺 武/編集   西村 泰治/編集   丸山 征郎/編集
著者名ヨミ ワタナベ タケシ ニシムラ ヤスハル マルヤマ イクロウ
出版地 東京
出版者 南山堂
出版年月 2003.7
本体価格 ¥3000
ISBN 4-525-16421-2
数量 119p
大きさ 26cm
分類記号 492.39
件名 免疫療法
内容紹介 これまでの免疫学研究の成果がどこまでヒトの病気の治療に役立つようになったか。免疫学での成果を病気の治療、予防にいかに応用しうるかについて、研究成果をあげている研究者が講演。第26回阿蘇シンポジウムの記録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 関節リウマチにおける抗TNFα療法の有用性と問題点 宮坂 信之/著
2 IL-6阻害療法を通して学んだ臨床免疫学 吉崎 和幸/著
3 リンパ球ホーミングを促進する新しい免疫抑制薬FTY720 千葉 健治/著
4 サイトカインシグナル制御分子SOCSと炎症性疾患および遺伝子治療の試み 吉村 昭彦/ほか著
5 メラノーマに対する免疫療法開発の歴史と最近の進歩 河上 裕/著
6 遺伝子治療の現状 谷 憲三朗/著
7 ミニ移植による癌治療 高上 洋一/著
8 アジュバントレセプターと免疫療法 瀬谷 司/ほか著
9 超微粒子(ナノスフェア)を用いたHIV感染予防ワクチンの開発 馬場 昌範/ほか著
10 Vα14NKT細胞による免疫制御 原田 通成/著 谷口 克/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1935
財政
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。