蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 146/G34/ | 9102351022 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
2 |
西部図書館 | 一般書庫 | 1468/146/ | 1101266049 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000547510 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
原因帰属と行動変容 |
書名ヨミ |
ゲンイン キゾク ト コウドウ ヘンヨウ |
|
心理臨床と教育実践への応用 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
C.アンタキ/編
C.ブレーウィン/編
細田 和雅/監訳
古市 裕一/監訳
|
著者名ヨミ |
C アンタキ C ブレーウィン ホソダ カズマサ フルイチ ユウイチ |
著者名原綴 |
Antaki Charles Brewin Chris |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
1993.12 |
本体価格 |
¥3689 |
ISBN |
4-88848-223-3 |
数量 |
243p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
146.8
|
件名 |
心理療法
|
注記 |
Attributions and psychological changeの抄訳 |
内容紹介 |
自分自身の行動や他人の行動の原因をどのように考えるか。帰属理論研究は、現在や過去のことを描写するだけでなく、将来に対しても影響をもつ。帰属論的アプローチが心理療法や医療、教育に対して行った貢献やこれからの可能性について述べた論文を紹介する。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ