検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市場都市イギリス・ヨークの近現代 

著者名 武田 尚子/著
著者名ヨミ タケダ ナオコ
出版者 東信堂
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2333/10/2103030940一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101127898
書誌種別 図書
書名 市場都市イギリス・ヨークの近現代 
書名ヨミ シジョウ トシ イギリス ヨーク ノ キンゲンダイ
市場再編と貧困地域
言語区分 日本語
著者名 武田 尚子/著
著者名ヨミ タケダ ナオコ
出版地 東京
出版者 東信堂
出版年月 2023.12
本体価格 ¥6800
ISBN 978-4-7989-1844-0
ISBN 4-7989-1844-0
数量 15,490p
大きさ 22cm
分類記号 233.3
件名 ヨーク(イギリス)-歴史
注記 文献:p469〜482
内容紹介 イギリスの伝統的商業都市ヨークにおいて、貧困・スラム地域が改善されていく過程を、近年公開された貴重な資料を基に比較・分析。多数の図版や写真とともに、市場都市ヨーク全体の近現代にわたる変容プロセスを辿る。
目次タイトル 序章 市場都市ヨークの分析視角
1 地方都市ヨークの独自性を探る 2 経済的独自性と市場圏 3 都市共同体と共同利益 4 市場都市ヨークの再編プロセス
Ⅰ部 近代都市への移行
第1章 中世・近世都市と自治組織:15世紀〜18世紀
1 中世自治都市の基本構造 2 自治的社団の構成員 3 近世都市と新興商業層 4 都市改革の胎動
第2章 近代都市への移行:19世紀前半
1 都市改革の原動力 2 近代都市の生活基盤形成 3 近代都市の産業基盤形成 4 都市行政の近代化:都市自治体法の施行
Ⅱ部 都市空間の近代化:19世紀
第3章 近代公衆衛生体制の構築
1 貧困と衛生 2 衛生行政の制度化 3 ヨークにおける公衆衛生体制
第4章 衛生対策と河川
1 都市の小河川 2 下水道体系の構築 3 腸チフス伝染の衝撃:1880年代 4 高リスク地域の特定
第5章 河川交通と物流基盤の近代化
1 自然河川の航行と河道管理 2 内陸物流ネットワークの形成 3 18世紀前半「ウース川」物流基盤の近代化 4 18世紀末「フォス川」の運河化 5 河川経営と鉄道
第6章 近代の産業資本と河川交通
1 河川運送業と製粉業 2 製粉業経営者の成長 3 大量生産体制の構築 4 鉄道支線と都市化の拡大
Ⅲ部 都市の社会構造と貧困地域:19世紀末〜20世紀前半
第7章 ロウントリー家と貧困調査
1 クエーカーと産業資本 2 ロウントリー家と社会改良 3 B.S.ロウントリーの第一次ヨーク貧困調査:1899〜1901年 4 ヨーク貧困調査の独創性と意義
第8章 近代ハンゲイトと不動産所有層
1 中世のハンゲイト 2 19世紀のハンゲイトと不動産所有層 3 20世紀のハンゲイトと不在地主層
第9章 ハンゲイトの衛生局調査と貧困層
1 ヨーク市衛生局ハンゲイト調査1906-08年 2 衛生委員会と調査の知見 3 住宅小委員会とスラム改善 4 ハンゲイトの生活 5 1930年代のスラムクリアランス
第10章 キャトルマーケット:近代都市化と市場の変容
1 キャトルマーケット開設と近代産業空間 2 近代都市化と周辺部の空間変容 3 都市化と市場の対応 4 キャトルマーケットとウォルムゲイトの生活
第11章 近代ウォルムゲイトと貧困層
1 中世のウォルムゲイト 2 19世紀のウォルムゲイトと近代工業化 3 近代都市化と不良住宅地域 4 アイルランド移民の流入 5 ウォルムゲイトのアイルランド移民
第12章 貧困調査から地域改善への道程
1 B.S.ロウントリーとウォルムゲイト 2 調査から改善への要求 3 改善計画の立案 4 不良住宅・地区改善の準拠法 5 リベラル・リフォームと労働者階級住宅地域
Ⅳ部 現代都市への移行:戦間期
第13章 第一次大戦と住宅問題
1 第一次大戦と社会不安 2 公的住宅供給の法的枠組 3 共同地から公的住宅地への転換 4 第一次大戦後のヨーク市住宅計画とアディソン法
第14章 ウォルムゲイトの貧困地区改善
1 戦時中のウォルムゲイト 2 ウォルムゲイトのスラムクリアランス 3 ヨーク市衛生局ホープストリート調査1923-24年 4 スラムクリアランスの実行 5 低所得層と福祉対策
第15章 都市と20世紀の空間再編
1 ヨークにおける公営住宅供給 2 失業問題と社会の再編 3 現代都市化と産業構造 4 福祉国家の都市空間 5 20世紀後半の都市環境
終章 現代のヨーク:21世紀のイギリス都市
1 市場再編と貧困地域 2 産業資本と物流基盤 3 「レッセ・フェール型」近代都市モデルの解消 4 「福祉国家型」現代都市モデルへの移行 5 「新自由主義型」再都市化モデルの時代 6 「21世紀型」ヨークの空間構造と社会構造 7 市場都市ヨークの変容プロセス



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1939
210.42
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。