蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 9325/ヘア 1/ | 2102964512 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100920263 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アフラ・ベーンと演劇について |
書名ヨミ |
アフラ ベーン ト エンゲキ ニ ツイテ |
|
ひとつの演劇論 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
近藤 直樹/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ ナオキ |
出版地 |
堺 |
出版者 |
大阪公立大学共同出版会
|
出版年月 |
2021.7 |
本体価格 |
¥2700 |
ISBN |
978-4-909933-25-6 |
ISBN |
4-909933-25-6 |
数量 |
238p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
932.5
|
個人件名 |
Behn Aphra |
内容紹介 |
アフラ・ベーンの代表的な戯曲11篇を分析し、劇作家としての彼女の貢献を明らかにする。さらに彼女のドラマトゥルギーから作品を理解し、演劇というジャンルについても考える。 |
目次タイトル |
はじめに(プロローグ) |
|
第1章 『若き王』について-愛の神と戦いの神- |
|
第2章 『強いられた結婚、あるいは嫉妬深い花婿』について |
|
第3章 『流浪の男』に見る喜劇の空間について |
|
第4章 現実と虚構と-『サー・ペイシャント・ファンシー』について |
|
第5章 誠実に騙すこと-『偽りの娼婦たち』について |
|
第6章 喜劇から離れて-『にせ伯爵』について |
|
第7章 政治劇に隠されたフェミニズム-『シティの相続人』について |
|
第8章 『ラッキー・チャンス』における喜劇性について |
|
第9章 『月の皇帝』論-ファースの構造について- |
|
第10章 『未亡人ランター』-悲喜劇の構造について- |
|
第11章 『次兄』における非演劇的構成について |
|
おわりに(エピローグ) |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
鎌倉市-紀行・案内記 伝記-神奈川県 伝記-千葉県
前のページへ