蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 4981/289/ | 1102262975 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002197701 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明治期医療・衛生行政の研究 |
書名ヨミ |
メイジキ イリョウ エイセイ ギョウセイ ノ ケンキュウ |
|
長与専斎から後藤新平へ |
叢書名 |
MINERVA人文・社会科学叢書
|
叢書番号 |
168 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
笠原 英彦/著
小島 和貴/著
|
著者名ヨミ |
カサハラ ヒデヒコ コジマ カズタカ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2011.6 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
978-4-623-05724-5 |
ISBN |
4-623-05724-5 |
数量 |
9,238,4p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
498.1
|
件名 |
厚生行政-歴史
医療-日本
|
個人件名 |
長与 専斎 |
内容紹介 |
衛生行政の父・長与専斎から第三代衛生局長・後藤新平へと改革が引き継がれるなかで、衛生についての考え方はどう変わっていったのか? 明治期の日本における医療・衛生行政の誕生の過程を追う。 |
著者紹介 |
1956年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部教授。法学博士。著書に「日本の医療行政」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1章 長与専斎の衛生行政論と内務省の衛生行政 |
|
|
|
|
2 |
一 近代衛生行政の発見 |
|
|
|
|
3 |
二 「衛生行政システム」構想 |
|
|
|
|
4 |
三 衛生行政をめぐるセクショナリズム |
|
|
|
|
5 |
四 内務省の衛生行政と所管 |
|
|
|
|
6 |
第2章 長与専斎の医療改革 |
|
|
|
|
7 |
一 長与の登場 |
|
|
|
|
8 |
二 医制の制定と長与 |
|
|
|
|
9 |
三 医制の具体化と「衛生意見」 |
|
|
|
|
10 |
四 一九世紀のアメリカ衛生行政と長与 |
|
|
|
|
11 |
五 医制の施行と長与 |
|
|
|
|
12 |
第3章 内務省の医療・衛生行政とコレラ流行 |
|
|
|
|
13 |
一 医療行政と医制 |
|
|
|
|
14 |
二 医制とその意義 |
|
|
|
|
15 |
三 明治一二年におけるコレラの大流行 |
|
|
|
|
16 |
四 明治一二年の医療・衛生行政 |
|
|
|
|
17 |
五 コレラ対策と内務省衛生行政の再編 |
|
|
|
|
18 |
第4章 内務省衛生事務諮問会の開催と意義 |
|
|
|
|
19 |
一 内務省と地方衛生行政 |
|
|
|
|
20 |
二 内務省衛生事務諮問会開催の経緯 |
|
|
|
|
21 |
三 内務省衛生事務諮問会と地方衛生行政 |
|
|
|
|
22 |
四 府県連合衛生会の開催 |
|
|
|
|
23 |
五 内務省衛生事務諮問会と地方衛生行政の再編 |
|
|
|
|
24 |
第5章 後藤新平と衛生概念の形成 |
|
|
|
|
25 |
一 後藤新平と愛衆社 |
|
|
|
|
26 |
二 明治一〇年代のコレラ禍と広報活動 |
|
|
|
|
27 |
三 愛衆社と後藤新平 |
|
|
|
|
28 |
四 後藤新平と地方衛生視察 |
|
|
|
|
29 |
五 「日本的」衛生概念の模索 |
|
|
|
|
30 |
第6章 いわゆる「明治一九年の頓挫」の実相 |
|
|
|
|
31 |
一 長与の受けた衝撃 |
|
|
|
|
32 |
二 衛生行政の拡張と衛生局の対応 |
|
|
|
|
33 |
三 衛生行政の変容 |
|
|
|
|
34 |
四 衛生行政の軌道修正 |
|
|
|
|
35 |
五 自治衛生の拡充 |
|
|
|
|
36 |
第7章 環境衛生政策の進展 |
|
|
|
|
37 |
一 環境衛生と水道条例 |
|
|
|
|
38 |
二 伝染病の流行と環境衛生に対する関心の高まり |
|
|
|
|
39 |
三 水道条例制定の政策過程 |
|
|
|
|
40 |
四 長与専斎と水道条例 |
|
|
|
|
41 |
第8章 地方官官制改革と内務省の衛生行政 |
|
|
|
|
42 |
一 警察行政と衛生行政 |
|
|
|
|
43 |
二 明治二六年地方官官制改革以後の内務省衛生行政の方針と課題 |
|
|
|
|
44 |
三 地方衛生行政の方針と課題 |
|
|
|
|
45 |
四 衛生行政と「行政自治」 |
|
|
|
|
46 |
第9章 伝染病予防法の成立 |
|
|
|
|
47 |
一 衛生政策の推移 |
|
|
|
|
48 |
二 内務省衛生局の対応とその限界 |
|
|
|
|
49 |
三 「衛生警察」と「衛生工事」への傾斜 |
|
|
|
|
50 |
四 衛生組合の創設とその結果 |
|
|
|
|
51 |
五 医療法制の整備 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ