蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
バターン「死の行進」を歩く
|
著者名 |
鷹沢 のり子/著
|
著者名ヨミ |
タカザワ ノリコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1995.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫CL | 2175/TA57/ | 9100250880 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000220777 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バターン「死の行進」を歩く |
書名ヨミ |
バターン シ ノ コウシン オ アルク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
鷹沢 のり子/著
|
著者名ヨミ |
タカザワ ノリコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1995.7 |
本体価格 |
¥1748 |
ISBN |
4-480-85708-7 |
数量 |
197p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.75
|
件名 |
太平洋戦争(1941~1945)
|
注記 |
文献:p195~197 |
内容紹介 |
事件は1942年、日本軍がフィリピンのバターン半島に進攻してすぐに起きた。「死の行進」の犠牲者は米比軍捕虜と市民あわせて数万人。戦争を知らない世代が行進と同じ道を歩き、世界中の非難を浴びた事件の真相に迫る。 |
著者紹介 |
1949年山口県生まれ。小・中学生の英語講師、米国留学中の日本語講師など経て現在ルポライター。著書に「イメルダとマルコス」「セシルたちの生き方」「山歩き始めました」等。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ