検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説百鬼夜行絵巻をよむ 

著者名 田中 貴子/[ほか]著
著者名ヨミ タナカ タカコ
出版者 河出書房新社
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫5175/16/1101748834一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000267085
書誌種別 図書
書名 図説百鬼夜行絵巻をよむ 
書名ヨミ ズセツ ヒャッキ ヤギョウ エマキ オ ヨム
叢書名 ふくろうの本
言語区分 日本語
著者名 田中 貴子/[ほか]著
著者名ヨミ タナカ タカコ
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年月 1999.6
本体価格 ¥1800
ISBN 4-309-72608-9
数量 111p
大きさ 22cm
分類記号 721.2
件名 絵巻物   妖怪
内容紹介 奇妙な妖怪たちが闇の京都を行列をなして徘徊する…。日本のお化け絵の源流「百鬼夜行絵巻」はなぜ生まれ、何を描いたのか、日本の闇の文化史の謎を解読する。妖怪の宝庫「百鬼夜行図」も多数収録。
著者紹介 1960年京都府生まれ。広島大学大学院博士課程修了。現在、京都精華大学人文学部助教授。専攻、中世国文学。著書に「日本ファザコン文学史」「日本古典への招待」ほか。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 浅川の治水計画の問題と総合的治水対策 上野 鉄男/著
2 ダム立地の地質学的問題 小坂 共栄/著
3 河川による浸食と堆積作用の歴史 赤羽 貞幸/著
4 地域開発と水利権 吉田 隆彦/著
5 緑のダムの経済効果 野口 俊邦/著
6 現代水害の特徴と治水の考え方 岩松 暉/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
517.5
治水 ダム
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。