蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 21002/296/ | 2102873900 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100675420 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
構築と交流の文化史 |
書名ヨミ |
コウチク ト コウリュウ ノ ブンカシ |
|
工樂善通先生傘寿記念論集 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
工樂善通先生の傘寿をお祝いする会/編
|
著者名ヨミ |
クラク ヨシユキ センセイ ノ サンジュ オ オイワイ スル カイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2018.12 |
本体価格 |
¥14000 |
ISBN |
978-4-639-02615-0 |
ISBN |
4-639-02615-0 |
数量 |
341p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
210.025
|
件名 |
遺跡・遺物-日本
遺跡・遺物-韓国
|
個人件名 |
工楽 善通 |
注記 |
工樂善通先生略年譜:p3 |
内容紹介 |
工樂善通先生の傘寿を記念した論文集。「六甲山南麓西端域における地形の変遷と遺跡の立地」「中世の河内平野における島畠発達の背景」「韓國先史時代の木製農具」などを収録する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
六甲山南麓西端域における地形の変遷と遺跡の立地 |
千種 浩/著 |
|
|
|
2 |
兵庫県東南遺跡出土土偶の型式と系統 |
大野 薫/著 |
|
|
|
3 |
河内の方形周溝墓と墓制 |
田中 清美/著 |
|
|
|
4 |
古墳周濠考 |
高島 徹/著 |
|
|
|
5 |
今城塚古墳の埴輪のまつり |
黒崎 直/著 |
|
|
|
6 |
倭王権と鵜飼儀礼・序論 |
森田 克行/著 |
|
|
|
7 |
古墳時代における灌漑システムの進展と地域社会の形成 |
大庭 重信/著 |
|
|
|
8 |
桜井谷窯跡群における陶棺の生産と流通 |
木下 亘/著 |
|
|
|
9 |
継体天皇大和入りの反対勢力を考える |
西川 寿勝/著 |
|
|
|
10 |
高句麗の南進と百済そして倭 |
柳本 照男/著 |
|
|
|
11 |
構築過程からみた三国時代墳墓の墳丘について |
吉井 秀夫/著 |
|
|
|
12 |
日・韓前方後円墳築造方法の覚書 |
植野 浩三/著 |
|
|
|
13 |
高句麗龕神塚の「天への階段」 |
南 秀雄/著 |
|
|
|
14 |
新羅僧侶の築堤事業 |
田中 俊明/著 |
|
|
|
15 |
三国から朝鮮時代前期にかけての溜池の類型とその歴史的背景 |
小山田 宏一/著 |
|
|
|
16 |
5・6世紀における渡来民社会の形成とその後 |
福岡 澄男/著 |
|
|
|
17 |
渡来系氏族の動向 |
佐藤 興治/著 |
|
|
|
18 |
始まりの推古朝 |
森本 徹/著 |
|
|
|
19 |
貢納塩木簡の一試論 |
積山 洋/著 |
|
|
|
20 |
歌は世につれ世は歌につれ |
伊藤 純/著 |
|
|
|
21 |
中世の河内平野における島畠発達の背景 |
井上 智博/著 |
|
|
|
22 |
中国福建省平潭県の明代「九梁Ⅰ号」沈没船遺跡 |
辻尾 榮市/著 |
|
|
|
23 |
近世京都における土地造成方法の一例 |
李 銀眞/著 |
|
|
|
24 |
カトリックとマジョリカ陶器 |
松本 啓子/著 |
|
|
|
25 |
稲荷山古墳出土の辛亥銘鉄剣「吾」字の創作説と保存修復者の倫理 |
西山 要一/著 |
|
|
|
26 |
年輪から読み解く新安船積荷木箱の年代と産地 |
光谷 拓実/著 |
|
|
|
27 |
テラヘルツ波を用いた彩色文化財の非破壊界面調査 |
金 旻貞/著 |
|
|
|
28 |
遺跡と地域社会の未来 |
杉本 宏/著 |
|
|
|
29 |
韓國先史時代の木製農具 |
趙 現鐘/著 |
|
|
|
30 |
古代韓國型水利施設の特徴と意味 |
成 正鏞/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
事業者必携入門図解最新ネットビジネ…
森 公任/監修,…
BtoC Eコマース実務対応
古川 昌平/著,…
中国電子商取引法の研究
池田 眞朗/編著…
電子契約の教科書 : 基礎から導入…
宮内 宏/編著
電子商取引・電子決済の法律相談
渡邊 涼介/著,…
電子契約導入ガイドブック海外契約編
佐々木 毅尚/編…
電子契約導入ガイドブック国内契約編
高林 淳/編,商…
電子契約の教科書 : 基礎から導入…
宮内 宏/編著
電子取引時代のなりすましと「同一性…
臼井 豊/著
インターネットビジネスの法務と実務
石井 美緒/編著…
入門オークション : 市場をデザイ…
ティモシー・P.…
電子契約の教科書 : 基礎から導入…
宮内 宏/編著
ネットビジネス・通販サイト運営のた…
服部 真和/監修
テトラポッドに札束を : すべては…
和佐 大輔/著
電子商取引法
松本 恒雄/編,…
ユーザ中心ウェブビジネス戦略 : …
武井 由紀子/著…
クラウドビジネスと法
ソフトウェア情報…
電子商取引法ハンドブック
吉川 達夫/編著
eコマース・ビジネス : その展開…
高橋 秀雄/著
電子商取引レポート2010
経済産業省商務情…
電子商取引レポート2009
経済産業省商務情…
電子商取引レポート2007
経済産業省商務情…
電子商取引及び情報財取…平成20年版
松本 恒雄/編
電子商取引法ハンドブック
吉川 達夫/編著
電子商取引及び情報財取引等に関する…
中山 信弘/編
ユーザ中心ウェブサイト戦略 : 仮…
武井 由紀子/著…
海外におけるEC推進状況調…2005
最新オンラインショップの法律Q&A
影山 博英/著,…
インターネット時代の経済・ビジネス
野澤 正徳/編著…
ITによる流通変容の理論と現状
山口 重克/編,…
電子商取引に関する準則とその解説
中山 信弘/編
eリテール・インパクト : ネット…
西垣 通/編,N…
電子認証のしくみとPKIの基本
牧野 二郎/著,…
デジタル社会の編成原理 : 国家・…
須藤 修/編著,…
eビジネスの理論と応用
菅坂 玉美/著,…
電子商取引の法的ルールと紛争予防完…
長谷川 俊明/著
e‐ビジネス技術入門教科書 : ビ…
石川 博/著
電子署名・認証 : 法令の解説と実…
渡邉 新矢/共著…
複雑適応系と電子市場、企業間電子取…
森田 進/著,ス…
電子署名法 : 現代ビジネスとサイ…
夏井 高人/著
前へ
次へ
前のページへ