検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

SDGsクッキング 1

著者名 今泉 マユ子/著
著者名ヨミ イマイズミ マユコ
出版者 理論社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架304/391/0106875364一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100984653
書誌種別 図書(児童)
書名 SDGsクッキング 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ エスディージーズ クッキング
料理を通して持続可能な未来を考えよう!
各巻書名 食品ロスをなくす!
各巻副書名 使い切り&リメイクレシピ
言語区分 日本語
著者名 今泉 マユ子/著
著者名ヨミ イマイズミ マユコ
出版地 東京
出版者 理論社
出版年月 2022.5
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-652-20484-9
ISBN 4-652-20484-9
数量 48p
大きさ 27cm
分類記号 596
件名 料理   持続可能な開発
各巻件名 食品ロス
学習件名 料理 持続可能な開発 食品ロス 野菜料理 ぎょうざ トースト きんぴら うどん ピラフ スープ カレー 冷凍食品 食品保存 コロッケ パスタ サラダ 炊きこみご飯 ラーメン 包丁
内容紹介 料理を通じてSDGsを実践するレシピ本。1は、「まるごとピーマンの肉づめ」「焼きチーズカレードリア」など、食材のすてる部分をへらす「使い切りレシピ」と、残りものを上手に食べ切る「リメイクレシピ」を紹介する。
著者紹介 1969年徳島市生まれ。管理栄養士、防災士、災害食専門員。防災食アドバイザー。テレビ、ラジオ、雑誌などで活躍。著書に「もしもごはん」シリーズなど。
目次タイトル 食品ロスをへらそう!
すてる部分をへらす! 使い切りレシピ
(1)しゃきしゃきキャベツぎょうざ (2)きんぴら照り焼きトースト (3)ブロッコリー焼きうどん (4)まるごとピーマンの肉づめ (5)まるごとセロリピラフ (6)かぶ1こ使い切りスープ (7)野菜なんでもキーマカレー (8)みかんピール
食品ロスをへらす 使い切りアイディア
残りものを上手に食べ切る リメイクレシピ
(1)チーズとコーンのスコップコロッケ (2)クリームソースの煮こみナポリタン (3)野菜たっぷり鶏つくね (4)焼きチーズカレードリア (5)ごぼうの肉まき甘辛ソース (6)ポテトチップス入りかぼちゃサラダ (7)トマトとおでんの洋風炊きこみごはん (8)レモンとパクチーのラーメン
料理のきほん 切り方やはかり方はここを見て!



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 川島武宜『所有権法の理論』に係る覚書 広渡 清吾/著
2 「歴史における進歩」とどう向き合うか 笹倉 秀夫/著
3 人間の尊厳と個人の尊重をめぐって 牧野 広義/著
4 法概念としての「人間の尊厳」の内容と位置について 豊川 義明/著
5 「友愛」思想と新たな社会 櫻井 善行/著
6 政治的自由の概念とその複数の捉え方 濱 真一郎/著
7 「イングランドには奴隷は存在しない」2 Salk.666をめぐって 深尾 裕造/著
8 民主的なコモン・ローの探求 戒能 通弘/著
9 19世紀初頭ドイツ・フランスにおける陪審制とプレス犯罪 的場 かおり/著
10 明治前期民事判決原本・刑事裁判記録に現れた「代人」の活動 三阪 佳弘/著
11 民主主義と労働 西谷 敏/著
12 日本型雇用解体過程の雇用・失業 伍賀 一道/著
13 公務非正規労働者と人権 川西 玲子/著
14 新自由主義的構造改革のマルクス経済学的分析 森本 壮亮/著
15 「人にやさしい統計学」の構築をめざして 福島 利夫/著
16 文化多様性の経済学 中谷 武雄/著
17 上田庄三郎と闡明会の活動 北川 健次/著
18 自由大学運動と基礎研と 田中 幸世/著
19 「科学と民主主義」の21世紀展開 後藤 宣代/著
20 統治行為論の再検討 奥野 恒久/著
21 自衛隊への住基台帳基本4情報の紙媒体等提供の法的検討 本多 滝夫/著
22 条例による議会の議決事項追加の意義と可能性 大田 直史/著
23 道警ヤジ排除事件国家賠償請求訴訟の現在 豊崎 七絵/著
24 価格をめぐる合意の効力 大島 和夫/著
25 恒藤恭と憲法問題研究会 桐山 孝信/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桐山 孝信 本多 滝夫 奥野 恒久 的場 かおり
2002
122.02
中国思想-歴史 哲学-歴史 哲学者
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。