蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私の好きなふるさと言葉
|
著者名 |
安藤 操/編
|
著者名ヨミ |
アンドウ ミサオ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2005.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 818/27/ | 0106152782 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000662584 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私の好きなふるさと言葉 |
書名ヨミ |
ワタクシ ノ スキ ナ フルサト コトバ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
安藤 操/編
|
著者名ヨミ |
アンドウ ミサオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2005.4 |
本体価格 |
¥1000 |
ISBN |
4-336-04702-2 |
数量 |
134p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
818
|
件名 |
日本語-方言
|
内容紹介 |
方言は日本語の活力の源泉。ふるさとの挨拶言葉や、各地方の人々が選ぶ好きなふるさと言葉を収録。また、昔話「雨蛙はなぜ鳴くか」を日本各地の語り口で紹介する。「心にしみいるふるさと言葉」のエッセイも収録。 |
著者紹介 |
教員として国語教科書編集や民話の採集・再話に取り組み、現在、NPO法人ふるさと文化研究会理事長。編著書に「写真集千葉県下の昭和史」「房総むかしむかし絵本」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ