蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
セキュリティ・ガヴァナンス論の脱西欧化と再構築
|
著者名 |
足立 研幾/編著
|
著者名ヨミ |
アダチ ケンキ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 3198/272/ | 0106634979 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100585397 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
セキュリティ・ガヴァナンス論の脱西欧化と再構築 |
書名ヨミ |
セキュリティ ガヴァナンスロン ノ ダツ セイオウカ ト サイコウチク |
叢書名 |
MINERVA人文・社会科学叢書
|
叢書番号 |
223 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
足立 研幾/編著
|
著者名ヨミ |
アダチ ケンキ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2018.1 |
本体価格 |
¥5500 |
ISBN |
978-4-623-07953-7 |
ISBN |
4-623-07953-7 |
数量 |
7,297p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
319.8
|
件名 |
安全保障
|
内容紹介 |
非政府主体との協働の実態と可能性とは。西欧諸国のみを念頭に構築されてきた「セキュリティ・ガヴァナンス」概念を非西欧社会の事例分析を踏まえて再構築することで、新たな理論的地平を拓き、実務面にも重要な知見を示す。 |
著者紹介 |
1974年京都府生まれ。筑波大学大学院国際政治経済学研究科修了。博士(国際政治経済学)。立命館大学国際関係学部教授。著書に「国際政治と規範」「オタワプロセス」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
セキュリティ・ガヴァナンス論の現状と課題 |
足立 研幾/著 |
|
|
|
2 |
シエラレオネにみる「民主主義」が作り出した協調行動 |
岡野 英之/著 |
|
|
|
3 |
テロ対策と両立する「領土的一体性」に挑むマリ |
山根 達郎/著 |
|
|
|
4 |
旧ユーゴスラヴィア諸国にみるアクター間の同床異夢 |
中内 政貴/著 |
|
|
|
5 |
モザイク化するアフガニスタンをめぐる安全保障論の再考 |
工藤 正樹/著 |
|
|
|
6 |
分断がもたらすイラクの不確実な安定の促進 |
山尾 大/著 |
|
|
|
7 |
スリランカ内戦における安全保障と人権の相克 |
佐々木 葉月/著 |
|
|
|
8 |
フィリピンの紛争と再編される安全保障の協働関係 |
山根 健至/著 |
|
|
|
9 |
シリア内戦において「消極的平和」を模索するトルコ |
今井 宏平/著 |
|
|
|
10 |
コロンビア麻薬戦争における政府と外部アクターの協働 |
福海 さやか/著 |
|
|
|
11 |
セキュリティ・ガヴァナンス論の新地平 |
足立 研幾/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ