蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生命倫理学入門
|
著者名 |
今井 道夫/著
|
著者名ヨミ |
イマイ ミチオ |
出版者 |
産業図書
|
出版年月 |
2005.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 49015/54/05 | 2101797705 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000104444 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生命倫理学入門 |
書名ヨミ |
セイメイ リンリガク ニュウモン |
叢書名 |
哲学教科書シリーズ
|
版表示 |
第2版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
今井 道夫/著
|
著者名ヨミ |
イマイ ミチオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
産業図書
|
出版年月 |
2005.2 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
4-7828-0210-2 |
数量 |
6,199p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
490.15
|
件名 |
生命倫理
|
注記 |
文献:p181~190 |
内容紹介 |
健康と病気、医療の問題は昔も今も人々の関心事である。移植医療、人工妊娠中絶、ターミナルケア、遺伝子技術など、医療における倫理を我々はどう考えていくべきか。生命倫理学の問題を平易に解説する。1999年刊の第2版。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1章 生命倫理学とは何か |
|
|
|
|
2 |
1 生命倫理学の成立 |
|
|
|
|
3 |
2 倫理学という学問について |
|
|
|
|
4 |
3 生命倫理学の位置づけ |
|
|
|
|
5 |
第2章 健康・病気・医療 |
|
|
|
|
6 |
1 健康と病気 |
|
|
|
|
7 |
2 予防と診断 |
|
|
|
|
8 |
3 治療 |
|
|
|
|
9 |
第3章 生殖技術 |
|
|
|
|
10 |
1 生殖技術の発展・拡大 |
|
|
|
|
11 |
2 倫理問題への対応 |
|
|
|
|
12 |
3 日本の状況 |
|
|
|
|
13 |
第4章 移植医療 |
|
|
|
|
14 |
1 脳死 |
|
|
|
|
15 |
2 臓器移植 |
|
|
|
|
16 |
3 移植医療の問題点 |
|
|
|
|
17 |
第5章 科学的医学の論理と倫理 |
|
|
|
|
18 |
1 科学的医学の成立とその論理 |
|
|
|
|
19 |
2 人体実験 |
|
|
|
|
20 |
3 ヘルシンキ宣言 |
|
|
|
|
21 |
第6章 人工妊娠中絶 |
|
|
|
|
22 |
1 人工妊娠中絶 |
|
|
|
|
23 |
2 アメリカの中絶問題 |
|
|
|
|
24 |
3 胚・胎児・新生児の資格 |
|
|
|
|
25 |
第7章 安楽死 |
|
|
|
|
26 |
1 安楽死と安楽死裁判 |
|
|
|
|
27 |
2 アメリカの安楽死裁判 |
|
|
|
|
28 |
3 もうひとつの安楽死 |
|
|
|
|
29 |
第8章 人間とは何か |
|
|
|
|
30 |
1 世界の中の人間 |
|
|
|
|
31 |
2 パーソン論 |
|
|
|
|
32 |
3 パーソン論と動物の地位 |
|
|
|
|
33 |
第9章 ターミナルケア |
|
|
|
|
34 |
1 ガンの治療 |
|
|
|
|
35 |
2 ターミナルケア |
|
|
|
|
36 |
3 緩和医療 |
|
|
|
|
37 |
第10章 遺伝子技術 |
|
|
|
|
38 |
1 遺伝子技術と医療 |
|
|
|
|
39 |
2 遺伝子診断 |
|
|
|
|
40 |
3 優生学的問題 |
|
|
|
|
41 |
第11章 インフォームド・コンセント |
|
|
|
|
42 |
1 インフォームド・コンセントの理念 |
|
|
|
|
43 |
2 患者-医療者関係 |
|
|
|
|
44 |
3 インフォームド・コンセントの問題点 |
|
|
|
|
45 |
第12章 今後の医療と生命倫理学 |
|
|
|
|
46 |
1 医学・医療批判 |
|
|
|
|
47 |
2 医療・福祉政策 |
|
|
|
|
48 |
3 生命倫理学と環境問題 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ