検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私たちはこれから何をすべきなのか 

著者名 金子 武嗣/著
著者名ヨミ カネコ タケシ
出版者 日本評論社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架32714/15/1102389301一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100192989
書誌種別 図書
書名 私たちはこれから何をすべきなのか 
書名ヨミ ワタシタチ ワ コレカラ ナニ オ スベキ ナノカ
未来の弁護士像
言語区分 日本語
著者名 金子 武嗣/著
著者名ヨミ カネコ タケシ
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年月 2014.7
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-535-52064-6
ISBN 4-535-52064-6
数量 27,260p
大きさ 20cm
分類記号 327.14
件名 弁護士-歴史
注記 文献:巻頭p23〜27
内容紹介 明治以降現在まで143年にわたる弁護士・弁護士会の歴史を鳥瞰し、著者が弁護士として活動を始めた1970年代から、経験したこと感じたことをコメントとして述べる。また「自分史としての活動史」も収録。
著者紹介 1948年生まれ。早稲田大学法学部卒。73年大阪弁護士会に弁護士登録。大阪弁護士会会長・日弁連副会長等を歴任。「原発賠償関西弁護団」代表。編著に「弁護士業務と刑事責任」ほか。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
175.05
神社-雑誌
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。