蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 404/192/ | 2101880614 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000657435 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
SYNC |
書名ヨミ |
シンク |
|
なぜ自然はシンクロしたがるのか |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
スティーヴン・ストロガッツ/著
蔵本 由紀/監修
長尾 力/訳
|
著者名ヨミ |
スティーヴン ストロガッツ クラモト ヨシキ ナガオ ツトム |
著者名原綴 |
Strogatz Steven |
出版地 |
東京 |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2005.3 |
本体価格 |
¥2200 |
ISBN |
4-15-208626-2 |
数量 |
468p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
404
|
件名 |
科学
非線型力学
自己組織化
|
注記 |
原タイトル:Sync |
内容紹介 |
無数のホタルがシンクロして光るのも、ポケモンを観ていて子供たちが発作を起こしたのも、「SYNC(=同期)」のせい。このSYNCをめぐる驚くべき科学上の成果を、非線形科学の第一人者が絶妙な比喩を駆使して物語る。 |
著者紹介 |
ハーバード大学で博士号を得、ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学勤務を経て、現在コーネル大学応用数学科教授。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ